fc2ブログ
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
三人(7)
※女性向け二次創作です。苦手な方はご注意ください。


 そう多くはないつもりだったけど、思ったよりも荷物はあって、運んでくれた若林くんには申し訳なかった。
「これくらい手伝わせろよ」
若林くんはにこにこ笑い、当然のように持ってくれた。
 こんな風に笑いかけられた位でドキドキしてしまうほど、僕はこの人が好きなんだと思う。

 小学生時代、南葛SCのみんなから、寄せ書きをもらった。また会おうとかそういう呼びかけが多い中、若林くんの書いた言葉は「俺も旅立つ」だった。抽象的な謎の台詞の意味が解けたのは、三年後だった。雑誌記事で見つけた若林くんに、すぐに会いたくなった。

 僕にとって「旅立つ」のは日常茶飯事だけど、若林くんには違った。決意の意味を込めて書かれた言葉、は僕に対するものではない。それだけの決意で旅立った若林くんがどう変わっているのか、知りたいと思った。

 ドイツまで訪ねた若林くんは、確かに変わっていた。出た頭をよっぽど叩かれたのか、ますます強く懐が広くなっていた。
「若林くん、けっこう苦労した?」
「ああ、そうかもな。岬はすごいなって何度も思ったぞ」
笑った若林くんと目が合って、先に逸らしたのは僕の方だった。
「でも、もう大丈夫そうだね」
南葛にいる時しかり、若林くんは大きな木のように深く根差す印象がある。もうここには若林くんの居場所がある。
「ああ。何とかな。岬の方こそ、そんなに気にしてくれてるとは思わなかったぜ」
最初の好奇心は消え失せてた。好奇心ではなく、関心だと気付かされて、みるみる顔が赤くなる。

 チームの中で、同じものを見ていた。同じものをたった二人共有して、互いに仲間だと分かっていた。
 会いに行くのに、理由をつけたかった。でも、それはこじつけに過ぎなかった。単に会いたくて、我慢できなくなっただけだった。
 僕は案外他愛のない、可愛い奴だったらしい。
 若林くんといて、気付いた。そして、そんな自分を少しだけ好きになった。

 翼くんとも再会して、昔感じた不思議な感覚が蘇るの驚いた。僕達は左足と右足のように、一つのことを一緒に処理することができた。
「岬くんはやっぱりすごいよ!」
飛び付いて来る翼くんをいつものように受け止める。
「ありがとう、翼くん」
でも、翼くん、僕は素直に受け止められない。

 翼くんと会って、分かった。
 
 翼くんは僕のすべてを分かってくれるけど、全部自分の感覚で処理する。

 若林くんは僕のことを全然分かってないけど、全部受け止めてくれる。

(つづく)


拍手ありがとうございます。
今日は最後の一文が書きたかった。うまく表現できてるかはともかく。


以下、拍手お礼:

あまね様、コメントありがとうございます。お願いひとつと思ってしまう岬くん、は自分でもポイントだったので、そう言ってもらえて嬉しいです♪お見舞いの言葉もありがとうございました。


拍手のみの方もありがとうございます。励みになります。
スポンサーサイト



テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/893-9a77ef95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)