fc2ブログ
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
疑惑(上)
※女性向け二次創作です。苦手な方はご注意ください。

「岬は若林と仲悪いんか?」
早田の言葉に、うっかり話しかけられてしまった三杉は、明らかに顔を引きつらせていた。U-22合宿に途中参加した若林を、持ち前の好奇心で観察していた早田である。
「早田くん、急にどうしたんだい?」
とりあえず、表情だけはいつも通りの平常に戻し、三杉は早田を振り返った。
「昔は出来てるって噂もあったのに、全然話もせえへんやろ?」
その噂をふりまいていたのも君だろう、と心の中で呟いて、三杉は首だけ動かして頷いた。
「飯も絶対別やし、目ぇ合わさへんし」
それだけ聞くと本当に悲惨だけれど…と事情をよく分かっている三杉は、すぐ近くを歩いていた若島津に目配せをした。同じく事情を理解している若島津もため息をついた。

 言うまでもなく、若林と岬はつきあっていた。
 しかし、岬は人目を気にする。若林が堂々と岬は自分のものだと触れて廻りたいのに対し、岬はそうではない。
「君は気にしないかも知れないけど…噂が立って、君をよく知っている人から心配されたらどうするつもり?」
静かな口調に、思慮深い表情で岬は若林に問う。若林にも、岬の言うことも分からないでもない。日本よりずっと進んだドイツでも、そういう諍いがなかった訳ではない。

「でも、なあ」

 いつでも自分の恋人だと公言しておかねば、老若男女問わず愛される恋人を持った若林は心配でならない。

「とにかく、合宿中は僕に必要以上に話しかけないで」

無情にも岬は言い切った。

 オリンピック代表合宿に途中から合流した。チームの監督との衝突から、試合に出ることも叶わない若林にとって、チームを細い双肩に背負い、オリンピック予選に臨む岬を助けてやれることは嬉しくて、用意された戦場に喜びさえ覚えた。

 ところが、当の岬が話しかけないで、と来た。

「何だ、その仏頂面は」
若島津との不穏当な日常会話すら、若林には腹立ちの種だ。
「五月蝿い」
いつもは、夢にしか逢えないほど遠い。常に視界に岬がいる、というのは若林にとっては、信じられないような幸福であるはずなのだ。
 それが、近づくのが許されるのは、人目を忍んでの自主トレと休暇の時のみとなれば、若林の気持ちも収まらない。
「お前の気持ちも分からんではないが・・・」
普段は夢見ることしか出来ない相手が、すぐ近くにいる。微笑んで、話して、走って。
「でも、お前の血走ってる目を見ると、向こうが正論だな」
「わ?か?しまづ?」
若林の憤慨をよそに、若島津はグラウンドに目を遣る。岬が色々なものに耐えているのは、傍目でも分かった。
 もう少し楽にすれば、と周囲は言うが、それが難しい人種がいるのも、若島津はよく知っている。
「じゃあ、今夜、段取りしてやるから」
「本当か?」
「ああ」
感謝はしているのだろうが、若林に抱擁されると、恩をあだで返された気分になった若島津である。まあ、岬には世話になっているからな、と前を見て、岬の視線に気付いた。

(つづく)


拍手ありがとうございます。
昨日も今日もバタバタで・・・。
つい長くなったので、続きます。

以下拍手お礼:
さくら様、いつもありがとうございます。
昔の源岬は、それこそバカップルの象徴でしたよ。私が遠恋設定にしている分、甘えない、頼らない雰囲気になっていますが…。(あと私が理屈っぽいせいもあります。おそらく)
今日は少しノリを軽くしてみました。


拍手連載と「援軍」へのコメント下さった方、ありがとうございました。若林くんだけの話だと辛いので、岬くんの高校時代を想像してみましたが・・・原作で触れられなかった部分なので、興味深いです。ワールドユース編の日向くんと岬くんの仲の良さからして、試合以外は仲良くしていた、と思いたいです。


拍手のみの方もありがとうございます。励みになります。
スポンサーサイト



テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/687-11622c1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)