ファンロード 1984年10月号 より シュミの特集『キャプテン翼』 青葉弥生 * よしよし、淳君にだまされたんだね。 * 「キャプテン、本当は心臓が・・・」。それと翼くんと何の関係があるんですか?(つ、冷たい!) 朝倉南 * おっと間違えた。 石口修造 * おぼえてますか?南葛中の校長先生ですよ。 アナウンサー * どこにいるのかわからないような位置で、あれだけ細かく説明してくれる君の熱意は尊敬に値する。 * なんで「大空くん」でなく「翼くん」なんだ。なれなれしい。 * あなたが一番しゃべってるんですよ。 * もしかして、キャプテン翼で、一番セリフが多いのは、この人かもしれない。 石崎了 * こういうやつが、戦隊物ではイエローをやるのである。 * 顔に何度もボールをあてておきながら、全くかわりのない人。 * こういう子がいるから、岬くんや小次郎くんがひきたつんだよね・・・。 * 試合に負けそうになると、彼は「友達の輪」や「タイム・ステッキ」を使っているという説もある。 * ひょうたん。 * ホニホニカプーラターイムステッキッ! * まるで昔の少年マンガのガキ大将。家が風呂屋というのも、なるほど・・・。 * こいつが目立っている時は、ほとんどが、スライディング・タックルである。 * こいつが出てくると、番組が「キャプテン翼」から「ギャートルズ」に変わる。 井沢守 * 岬くんとまちがえてしまった私は、阿呆です。 * コミック6巻P11でいざわの井が、伊になっていた。(はっきり言ってコミックスで、ミスが見つかったのはこの一ヶ所くらいだった) * 時々頭がバクハツする。 * あれ、岬君、髪どーしたの? 石田鉄男 * その顔じゃ、ふらのには勝てません。 * 彼が敗れたのは、ブサイクだからである。 伊藤早苗 * アニメの色指定。この人のせいで日向君が、「歩くメラニン色素」などといわれるようになってしまった。 犬のジョン * なんとマユがある。驚きだ。 岩見兼一 * ヘディングなんてしたら、ボールがパンクしてしまいそーな髪型をしている。 * やーい!スダレ頭! 浦辺反次 * “石崎了”の同類項。 * カッパ。 * 「一撃伝」からの出稼ぎ。 ウンたまズ * 9巻P75に出る。なんでぇ!? 大空広大(翼の父) * 「この人は、でてくると殆ど口をあけている」と友人がいっていた。 * その昔“アツコ”という娘さんがいませんでしたか? 大空翼 * 原作でこそ、ワールドカップ優勝を目指す天才サッカー少年であるが、アニメでは、脳なしのサッカーバカにされてしまった、あわれな主役。 * スパークするサッカー馬鹿。 * 翼くんは私のものだという男性ファンは少ないだろう。(うげっ) * ロベルトが頭に浮かぶと、とたんに強くなる。まるで、シャリバンの伊賀電だ。 * こいつに、ヤクザの長男でニューハーフの親戚がいる・・・わけねーだろっ!(かぎりなく二番せんじ) * 口パカ小僧。(失礼!!) * やかましい!早いとこ声がわりしろ!! * めったに名字だけで呼ばれない人。 * 中学生になったとたん、人を呼びすてする。なんてやつだ。 * 修哲へいかなかったのは、やはり成績が理由でしょうねえ・・・。 * 日本人なら、サッカーでなく野球やれ! * 「ボールは友達」「サッカーはおれの夢だ!」バカヤロォ!あんなセリフ言って恥ずかしくないのか! * 表を作ったら9人もの男女とデキていた。 * 「見たか、俺のハガキはお前達の遊びの投稿とは違うんだ!」「遊びなんかじゃない!FRは俺の夢だっ!」。 * 今?わたしの?ねが?いごとがぁ??、かな?う?な?らばぁ?つば?さ?がぁ?ほし?い?・・・♪ * あの明るさは東芝まあく。 * 「ボールは友達」って言うが、友達をけるという極悪児童。 * なんて幸せな奴なんだ!と思わず叫んでしまう。 * さなえちゃんと、はやくくっついちゃいなさいっ!まったくもー、じれってー。 * ウイングマンに変身しても、おかしくないような名前だ。 大空奈津子(翼の母) * うちの母は、ロベルトの奥さんだと思ってたらしい。ちなみに父は、翼の姉と思ってた。 沖田浩之 * 彼はこの歌、ヒットすると思っていたのかな? * ♪あいつのうわしゃで?♪ * たのむから振り付きで歌わんでくれ。(同案多数) * や?い。売れなかった。 沖雅也 * 7月21日放送のモブシーンに出ていた。(ウソに決まってんだろうが!) 小田和正 * ふらののFW。こいつが大人になってから、オ○コースという音楽グループを結成するのは確実だ。 * 笑わせるんじゃないっっ!! 弟 * コミックスを読むためには、欠かせない存在。 カット書きの人 * だれだかわかるように書いて下さい。 * 若林だったら泣くぞ。 * ジャンプ31号の選手名鑑があると便利ですぜ。 神田幸志 * 何処行っただ。もう出てこんでもえーけどなっ。 岸田猛 * 名乗りを上げた時は、かっこ良かったんだが、その後が・・・岬くんのひきたて役になってしまった。 来生哲兵 * “点取り屋”だったのに、いつのまにか“伏兵”にされてしまった。 * 小学生の時分からパーマをかけていたとゆー、とんでもないやつ。規則違反じゃねーのか!? * こいつだけ、まつ毛が長い。 * おれは鉄兵!(なつかし?!)何のこっちゃ。 吉良耕三 * ほっぺたがムーミン。 * 極道ムーミン!! 小泉理事長 * 岬くんと同じ声・・・問題あるぜ、こりゃあ・・・。(いくら声優がいないからって・・・) 公園前のバス停にいたガキ * 「あっ、あのおねーちゃん、キャプテン翼よんでる!へんなのぉ」う、うるさいっ、C翼の人気を支えてんのは女子高生なんでぇいっ。 小粥よう子 * 1人で恥ずかしいCMをしないでくれ??。 佐野満 * こいつ、よくボールが見えるなぁ。 * 「わ?、猫田猫美の弟だ!」というネタハガキは、銀英社の床が抜けるほど来ているであろうが、それにしてもよく似ている。 * 目かくした若島津。 沢木昇 * 「おいタケシ、今日のキャプテンいったいどうしたんだよ?」タケシ君にそんな事聞いたって分かるわけないでしょおお。 沢田タケシ * 忍者ハットリくん。 * 一休さんだ、一休さん。 * 小次郎のことを「日向さん」と呼ぶが、普通は「先輩」と呼ぶはずである。 * 面堂家のタコが人間に進化したもの。 * マルコメみそ。(このネタは多いだろう) * どつきたい!!岬くんに重傷を負わせておいて、全く反省の色がない。 * 岬くんの足をよくもー!!・・・でもそのおかげで、岬くんの苦しむ、かあいいシーンが見れたv * いつも日向くんと、イチャイチャしていーな。 * ドカベンにおける吾郎。 次藤洋 * 言葉の後ろに「タイ」さえつけりゃ九州弁になると思っとる奴。(こーいうのは、作者をせめるべきなんだろーか・・・) * 絶対、身長3メートル20はあると思ったんだけどなあ。 * 昔、ボスボロットに乗っていた・・・わけないな。 * なにがニコッタイ。 * じとーーっ、などというくだらないシャレは、私は言いたくない。 * こういう体型の奴は大抵キーパーになるものだが・・・。 志水FCの川上 * 「俺たちの分までがんばってくれ」・・・どのツラ下げて言えるってんだ。 女子マネージャー * 美少女はみんな同じ顔。 城山監督 * ここなら競争率が低いのでは、と思ったんですが・・・ダメ? 審判 * いつも同じやつ。 杉本久美 * 太ももが・・・えへえへ・・・。 早田誠 * この人の使うカミソリシュートは星一徹の魔送球に似ている。 * 「フッ・・・」ばかり言っている、車田正美のまわしもの! * 角刈り。 高杉真吾 * 修哲小出身で、なかまはずれにされた人。だって他の3人は、修哲トリオだなんて作ってるのに・・・かわいそう。 * 「バイオマン」に出演してるといううわさも・・・。 高橋陽一 * あなたの絵、好きです・・・けれど、丸太棒足なんとかして下さい。 * あのさわやかすぎる自画像が、たまらない。 * テレ東の“スー○―TV”に出たのを見て、うちの姉きは、ぶっ飛んでひきつり笑いをした・・・。 * あのー、必ず誰かをけがさせなきゃならない理由でもあるんですか? * デビュー作で連載やってる根性の人。 * スポーツ物以外かけないのだろーか。 * 手、足、体が下手だと顔がうまいからゆるす。 * 10等身の中学生なんて異常ですね。僕が正しいキャラの描き方を教えてあげましょう。(中森一郎談) * クローン人間製造機。 * 63人もの、身長・体重・血液型・誕生日を考えた人。 * 先生、もしかして、三杉君が心臓病だっていう設定にしたの、6巻からでしょう!?5巻じゃ最初から試合でてますよぉ。 高橋よしひろ * 昔、私はこの人が「キャプテン翼」を描いていると思っていた。 滝一 * 得意技のサイドラインギリギリのドリブルを、アニメではやってくれない。 * 片目、前歯、ドリブル・・・連想ゲームだね。 立花和夫 * 立花政夫の弟。 立花兄弟 * やい、顔と名前があってないぞ! * セ○カノートなどと書いてくる人は、かなり多いと思いますが、案外似合ってたりして。 * 父さんの名前はナオキだろう。 * サーカスの花形になるのは、まちがいないだろう。 * 双子だが、美形でもなければ、変態でもない。今日のマンガにおける、天然記念物的存在。 * 双子なのに誤解されない平和なキャラ。 立花政夫 * 立花和夫の兄。 * どこの駅員だって、駅でサッカーすればおこるんだよ! * ぼくの名前はマー坊☆・・・(古い) 立花キャプテン * おっと、こいつは「キャプテン」の方の主人公だったい。 ちば拓 * 少しは高橋陽一を見習いなさい!! * 「月とすっぽん」と書いて、「高橋陽一とちば拓」と読みます。 東邦学園のスカウトの女 * あの帽子の影・・・日焼けしたら跡が悲惨だなー。 * あのバラの花の帽子は、やめてほしい。 * エースストライカーは、1人で十分と言っておきながら、2人をスカウトしようとしたチャッカリした人。 * 彼女の声が岬くんの声と一緒だと知ったボクは、思わず「行け?、鉄人!」と叫んだ。(なんのこっちゃ) 中沢早苗(あねご) * 小学生から中学生へ、まるで蝶の成長のようである。 * あの名前に、このアダナ。十年前のキャラとして通用しそう。 * かなり初めのうちから登場してたのに、まるまる2年以上も名前が出なかった、かわいそうなキャラ。 * くれぐれも、翼とキックオフはしないで下さいね。 * 翼だけではものたんねーのか。 中西太一 * 大阪弁のショウ・ザマだっ! * お前はペコちゃんか! * とても小学生とは思えないようなおじんくさい顔をしている。 * みかけ倒しを地でいった人。 * ふといっ。 * 井沢くんと同じ声でやらんで下さい。 * 名前もらって、表紙でただけでも幸せと思えっ。 長野元春 * 明和のDFだそうです。誰か顔おぼえてますか? * なんだよこいつ。セイギグリーンみたいな顔して・・・。 中森一郎 * あんたはGペンとト・モ・ダ・チになりなさい。 * ボール描いて下さい。 南葛SCの監督さん * 「サッカーは点を取れないと勝てないスポーツだ」と言っていたが、球技で点を取らずに勝てるものがあるのだろうか。 西尾浩司 * こーゆー倍率の低い所をねらいましょう。 新田瞬 * きばがかわいい。 * 「ノートラップランニングボレー隼シュート!」よく舌をかまないね。 * 最初に自分のシュートに名前をつけた人。 * 「ノートラップランニングボレー隼シュ☆あたっ、舌かんじまってい」。 早川あおい * 明和・南葛線を見に来てた。 緋本こりん * 一度、カット描きやってください。すべて点描で・・・。 日向小次郎 * あのソース色のハダをみて、ぶったまげたよっ。 * 熱にうなされて、よくあれだけのことが考えられたものだ・・・すごい。 * この人の服、みんな袖がのびきっちゃってるんでしょーネ! * 髪型が、初登場(6年生)の時より、回想シーン(5年生)の方が現在に近かった。 * 「俺は、ねながら考えたことがある。」そいつぁーすごいや。 * タケシなんかより、アタシの方がずっと美人よ。(ね、ね) * 何故かいつも偵察に失敗するかわいい子v * 「サッカーにあるのは勝つか負けるか、ただそれだけだ」。「花輪戦はわざと引き分けにしてやったんだ」。矛盾しているぜ、おい・・・。 * コーラ飲むなよ・・・。 * たしかコミックス3巻では、ケン坊と呼ばれていたはずなのに・・・。うーんなぞだ。 * やーい埼玉。 * 働くお兄ちゃん、えらいだろぉ。ふふん、ふふん、お前らー、あいつらー、こいつらーっ。 * キャプテン翼版、バーン・バニングス。 * 余談ですが、埼玉にはちゃんと明和村があります。 * うおおおおおおおおおお・・・。 * ダンバインにおけるバーン。 * えーいっ。1人で声がわりするなっっ。 * 便ぼー、びんぼー、っていうくせに、東京や静岡まで源ちゃんや三杉くんの様子みにきた、ずうずうしい子。もしかして歩いてきたんだろうか・・・。(こいつならやりかねん) * ジャ○プの選手名鑑によると、沢田タケシ現在中2、日向小次郎現在中3.で、小学校時代、この2人は2年違っていた。ってことは、日向くん、落第したんでしょうねぇ・・・。 * うちの弟いわく、「あいつ口ばっかりだもんな。」 日向小次郎&若林源三 * 何も言いません。試合で思いっ切り、ガルビオン打ち切りのうっぷんを晴らして下さい。 松山光 * 翼同様、恋愛面ではかなりの鈍感だ。 * 「俺達は投稿量なら他のどの常連(チーム)にも負けないぜ!」 * 3年も前の、食堂で小次郎になぐられた事を、未だにこだわっているあたり、さすがねばりのふらののキャプテンというほかない。(なんのこっちゃ!?) * 雪が多いからって暗くならずに。青○県だってひどいんだからさ。強く生きようぜ! * 話が進むにつれハンサムになってゆく・・・。 * 「食堂でのかり」って3年前でしょー。しつこいやっちゃ。 * 友人いわく「どさんこ」。 * どんかんっ!美子ちゃんが、かわいそうだ。 * 井沢くんと双子ですか? * とっても記憶力がいい。3年以上昔のことを、まだ覚えている。まるでランちゃん。 見上辰夫 * 「ペースを落とすな」「そのままのペースを続けるんだ」「もっとペースを上げろっ!」若林君に、どないせいっちゅうだっっっ。 岬一郎 * 「まったくお前は、ワシにはもったいないくらいの息子だ」あったりめーだろっ! * やーい、奥さんに逃げられたー。 * あのー、その目でどうやって物を見るんですか? * 岬君の父親だが、どう見ても高杉真吾の父にしか見えん!! * あのつぶらな目に、あたしは男のろまんを感じてしまう。あのひげもなかなかvです。 岬太郎 * 君の一言が、小次郎を傷つけたんですよ??。(9巻116P参照) * 私が言いたいことは、みんなが書いてくれるでしょうから何もいいません。 * 「ボクとみんなのサヨナラゲームには、まだ1試合早いんだ!」ああ、何ていじらしいのっっ!お姉さんは感動してしまったわv * 日本全国縦断主将殺し(キャプテンキラー) * ペンギン村に住んでたら、まちがいなく「たろさ2号」である。 * 「私のもの」とか言う人は、たくさんいるでしょうが、私、腕力なら自信あります。 * こういう子に「とうさん」と、呼ばれたいっ! * わーいvもっとケガして苦しんでvアップになってーv * 早くジャンプに出てちょうだい。お姉さんは禁断症状が、禁断症状ぐわ??!! * お父さん以外の人に、名前だけで呼ばれたことのない人。でもかわいいv * 思えば“キャプテン翼、岬くんよいしょ”を楽しみに、FRを買い始めたのだった。今思うと恐ろしい。 * 好きって言葉がいくつのるかな? * 自分だけの独立シリーズをもつ、「キャプテン翼」のラーメンマン。 * だまってても、この欄はいっぱいだろう。 * いやっ。泣かないで。いじめたくなるじゃない??。 * おかーさんになってあげたいv * 「お姉さんになったげるv」と思っとたん同学年になってしまった。(陽一センセ?) * このコを悪く言う人はいないと思うので、私が言います。「こら、どーしてそんなに、かわいくてかしこくて、いい子なんだ!!」 * お母さん似でよかったね。 * かわいい!ぜったいかわいい!ウチのにくったらしい弟とかえたいっっ!(でもこういう子は、ゼッタイいない・・・) * 私、サッカーボールになりたい・・・。 * アニメの方の岬君は、あげます。だから原作の岬君は私に・・・きゃ?石を投げてくださ?い。 * 半ズボンに白いソックスだ?いv * 毎晩、パンダのぬいぐるみを抱いて寝るそーな。 * あの性格の良さ!!非行少年達を立ち直らせるにちがいない。 * フランスに行っても時々マンガに顔を出し、忘れられないようにアピールしている。 * アニメの方だと、今にも“てつじんっっ”とか叫びそうで・・・。 * 南葛の中で唯一小学生とわかるキャラ。 三杉淳 * アニメを見てると明和戦終了後、グランドにあらわれて「心臓病を克服してきたよ」なんて言うような気がしてならない。(だって長いんだもん、翌日の筈なのにさ) * 「おっと、ついにフィールドの貴公子、白黒と化した。出るか、出るか、出たー!必殺技、死んだふりーっ」。 * 売約ずみ。 * 武蔵中のウルトラマン。 * この人のおかげで、運動会のリレーで責任負わされそーになった時、心臓をおさえてだまりこむという逃げ口上が見つかった。 * これで車を乗り回せば、まるで花形満。 * 「しょ、小学生のプレイとは思えない・・・」・・・私もそう思います。 * オープニングでこの人が出ると、姉きがTVに向かって手をふる!やめんかいっっ。 * みて下さい、私の横に載っている人の書いていること。すごいこと書いてますねー。 * こら!!小学生がファンクラブをつくるんじゃない! * キャプテン翼の中で、最も女に恵まれている人。 * 弥生ちゃんの手を握ったぐらいで、「あ、ゴメン」とか言って赤くなるのに、しっかり肩組んで写真とってたりする。矛盾だ。(でも、かわいいから許しますv) * ウォーズマンみたいにならなくてよかったね。 * チームメイトに心臓病のことを準決勝までかくしていたあたり、かなりの演技力の持ち主と思われる。 * 3年間一度も南葛と対戦していないのに、ちゃっかり選手名鑑の「南葛を苦しめた名手たち」に名を連ねている。さすが、ファンクラブのある奴は強い! * 小学校6年ですでに悟りをひらいている。 * あたしの心臓あげるよぉーっ! * ショウワのぬり絵じゃ、大空翼になっとった。 * 設定がブンブジュンそのものだが、公言しない分だけあの子の方が好きだv * 女に受けようと思って心臓病やってんじゃねーのか!? * 「へその穴テリオス」に匹敵する「キミはボクの心臓のことをしってるのかい」フェイントを持つ。 * 一人芝居「だからボクは決めたんだっ・・・」 * この子以外のプレイヤーは、みんな髪がベタである。 * あれ?背番号って10番だっけ?(日向対三杉その?参照) * このマンガの中で1番先にGFつくった人。 * 涙を流しながら、「あ・・・あとは頼んだぞ・・・みんな・・・」とか言いながら息たえたら、かっこよかったのに。 * 顔よし、頭よし、家柄よし、サッカーよし・・・なのにどうして人気が今ひとつなんだろうか・・・従来のスポーツまんがでは、たいてい人気がでるはずなんだが・・・。(あたしは大好きだv) * 翼くん、ボクは悲しいよ。 * この子が一番好きっていう人は、あまりいなさそうなので、あえて言おう。私は君が一番好きだよぉっ。 ミンキーモモ * 観客席に一人くらいいてもいいのに。 * 人名事典無期懲役の刑。 森崎有三 * 試合を面白くしてくれるコです。 * 「ボールがこわい」が大好き。 * 確か修哲の2軍には、いなかったようだが・・・。 * こわいよ??、ボールがおそってくるよ??。 * “ボールは友達、怖くない”の犠牲者。 * 城山監督と兄弟でしょ。 ロベルト・本郷 * いつになったら翼をブラジルに連れてくんですか? * ヒゲが犬井さん。 * スナふきんの仲間。 * 飲んだくれの法則にしたがい、サッカー技術はすばらしい。 * 翼のママさんと昼メロやって下さい。 * ブラジルで何やってんですか? * 居候の鏡!あのずうずうしさはオバケのQ太郎以上だと思います。 * 翼と男と男の約束を破った悪い人。 若島津健 * 素足をみせてくれえ。 * てめえは、マス大山か。 * アレ「ガラスのエース」でクラリスしていた。 * ひょっとして、よみうりランドまで歩いて行ったんだろうか。 * こーいう人を、地味のはで好きという。 * 風紀検査にひっかかりません? * 反射神経があるなら、事故なんぞにあわんかったと思うのだが・・・。 * 「まてェ、キーパー交替だ!!」来てたならもっと早く交替しなさい。 * トリートメントしてますか? 若林源三 * この人の短パン姿がみたい! * こいつは、女中さんに「ぼっちゃま」などと呼ばれている。 * 彼の家は、自分の部屋から居間まで30分かかるほど広いというウワサだ。 * 5巻の190ページの右上でやっていた体操は、ぜい肉がとれる運動だそーです。 * 帽子とれば、ただの人。 * 金持ちのボンボンのくせに、TVでは2着しか服をもってないようだ。 * こいつのコスプレならできる! * 毎回毎回、TVのオープニングで鼻のアナ見せないで下さい。 * 森崎なら超ファインプレイでも、この人がやると余裕のナイス・セービング。 * アニメでは、選抜チーム結成前から、南葛SCの帽子をかぶっていた、変わった人。 * 別に、あの若林徹の親戚とゆーわけではない。(あたりまえか・・・) * 中学生になったら帽子をかえた。なんでかなー、と思ったら、あ、そーか、あれに寄せ書きしたんだっけ。(あれかぶってたらアホだわな・・・) * TVに向かって1人で力んでいる。 * 顔が「ペペロ」している。これで若島津の「アステコ」とくめば最強。 * adidasからpumaの若林くんに変わった時は驚いた。(このネタは多いだろう) * 「おぬしの苗字ものすごく悪い!」。 * 岬君と密会した時の感想は?ちょっと逃げないで下さいよ?ネタあがってんだから。ノーコメント?お願いしますよ?っ。 * 帽子とると5つは、ふける。 * この子が怒ると、先生にどなられてるみたいでこあい。 * 「翼・・・2人で明和を・・・日向を倒すんだ!」他の子はどーすんの。 * ぶっといマユでみんなから攻撃されることは、ないらしい。 * 最初の頃と比べると、性格が180度変わった。うーむ・・・。 * 「勝手に人の屋敷に入ってくるな!」よっ!さすが金持ちの息子。屋敷なんてセリフ、並の人間はすらっといえないぜぇ。 若林徹 * おっと、手がすべってしまったぁ。(白々しい)
(記事作成:2011.2.20)
スポンサーサイト
テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック
|