fc2ブログ
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
紫の
※女性向け二次創作です。苦手な方はご注意ください。

日本中が、そしてこの界隈が亜細亜杯で盛り上がっていた頃、私は別なことでも盛り上がっておりました。
今日はネタ要素が強いです。

 岬太郎が転校する度に、届いているものがある。紫の紐のついたシューズである。

 紫のバラのように食べられないものを貰っても、岬家は困るだけだ。それよりも、一番必要になるシューズを。それは岬家の事情を知り抜いた贈り物と言えた。
 最初は警戒して身につけなかった岬も、有数のスポーツメーカー製品、ということもあって、いつしか心待ちにするようになっていた。
「でも、紫の紐の人の正体って誰なんだろう・・・」
どうして靴のサイズまで知っているのか不思議ではあったが。

 その頃、岬のアパルトメントの隣室では、数人がうごめいていた。
「とうとうフランスまで」
精鋭あでだす部隊の11号が袖を涙で濡らす。
「仕方ないだろ。坊ちゃんのお気に入りを追っかけて来たら、ここまで来たんだから」
12号がため息をつく。
「あの親子と来たら、予告なしで引っ越すし、あの子本当に苦労してるよな」
そうぼやく二人も相当疲れた様子である。予告なしに引っ越す親子を追跡するには、常に見張るしかない。精鋭あでだす部隊に課せられた指命はかくも厳しいのだ。
「あっ、買い物行かないと。見張りよろしく。坊ちゃんの雑誌も今日発売だったな」
12号が、慌てて出かける。
 危機感や防犯意識のない岬親子の見張りは簡単だったが、ガードは大変だった。それが主な任務になって久しい。
 そんな彼らの楽しみといえば、坊ちゃんの活躍だった。今回はここフランスの雑誌に載るという。

 11号は知らない。
 12号の買って来た雑誌が、置き忘れられて、岬の目に留まることを。そして、運命が廻ることを。
 彼らはまだ知らない。

(おわり)

拍手ありがとうございます。
最近、C翼と同じ位長く読んでいる、紫のばらマンガ(連載継続中!)に動きがありました。紫のばらの人のツイッターもおかしなことに。
 試合始まるまではそれで頭がいっぱい。

 それで、こんなおかしなことに。

 精鋭あでだす部隊は勿論『ゆりこみっくす』から。
 しょうもないネタ話ですが、自分は楽しかったです。
スポンサーサイト



テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/644-03553253
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)