fc2ブログ
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
百人一首
※女性向け二次創作です。苦手な方はご注意ください。

「君ん家って何でもあるよね」
片付けながら、岬が呟く。このアパートももう長いので、自然に荷物がたまる。普段の掃除はしていても、大掃除をする時間もなかった。
「家の連中が何やかやと送って来るしな」
「そうみたいだね」
岬の相槌に合わせるように、クローゼットの上の物置が崩れた。

 送り返す荷物をまとめながら、岬が幾つかの箱を寄越した。
「何だ?」
「ふふ。こっちがオセロで、こっちが百人一首」
片付いたら、やっても良いかも知れない。岬はそんな表情に見えた。

「百人一首なんて久しぶり」
岬が読み札をめくる。子供の頃は毎年出していたが、マトモにやった覚えもない。
「俺は坊主めくりくらいだったな」
家で遊ぶことより、外に出ることが多かった。近所の神社より「若林詣で」の方が多い家では、とてもじゃないが、くつろげない。
「僕もちゃんとやるのは初めてかも」
話しながらも、岬の手は札をきれいに並べている。
「高校の冬休みの宿題で出るんだよ。休み明けにテストがあって。でも、大会挟むからそれどころじゃなくて。ボール蹴りながら覚えたよ」
理系の井沢が苦労していた。フォーメーションは人一倍覚えるの早いくせに。高杉が一番覚えていたとか、石崎はその時も追試だったとか。
 取り札を並べる岬の指先は楽しそうに躍る。
「じゃあ、覚えているのか?」
「ううん、結局僕も一夜漬け」
大会が終わらなければ、正月すら来ない。負けて、引きずればなおさらだ。岬の苦々しい口調に耐え兼ねて、素早く取り札を並べた。

 事前の申告とは違い、岬はそれなりに覚えていた。CDの読みが終わる前に、大体岬が取った。

「なあ、岬これどういう意味だ?」
二人で片付けながら、眺める。家にあったと言っても、じっくり見るのは初めてだ。
「あひみての後の心にくらぶれば昔はものを思わざりけり?
恋が成就してからの気持ちに比べたら、その前のもの思いなんて大したことなかったって意味。
・・・確かに、成就してからの方が、色々考えるよね」
頬に手を当て、何やら考えるそぶりの岬はどこか色っぽい。
「確かに・・・岬さんをどう喜ばせたものか考えるな」
「若林くんっ!」
岬が俺を睨みつける。それは冗談だけど、考えない訳ではない。知れば知る程、岬を好きになる。そしてお前は、俺の側で幸せか?

 背中から抱き寄せた俺を振り返って、岬は微笑う。
「そうだね。君と会って、僕は弱くなったかも知れない。でも・・・君と会えて良かった」
人に頼ることが苦手で、寂しいと認められない。昔の岬はそうだった。この細い肩に独りで背負い込んでいた。
「差し当たって、このまま離したくないんだが」
「もうっ片付けられないのに」
怒るフリをしながらも、岬の口調はどこか優しかった。

(おわり)

拍手ありがとうございます。

百人一首。
どの歌にしようかと悩んだのですが(忍ぶれど、は前に使ったし)これに。意訳なので、細かいことは気にしないでね。

寝オチしていました。明日は忙しいので、今晩サッカー見られないし・・・もう一度ふて寝します。
スポンサーサイト



テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/642-32f96696
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)