fc2ブログ
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
先輩後輩
※女性向け二次創作です。苦手な方はご注意ください。
今日はいつもとは趣の違う話です。

「新田」
通り過ぎようとする後輩を先輩が呼び止めた。振り向いた後輩は、いつものように整った顔で微笑む先輩を見遣る。
「何スか、岬先輩」
「僕の顔に何かついてる?」
後輩の視線はいつも通り不躾ではあったが、昔のように不遜ではない。それでも、いつもと違う気がして、岬は尋ねた。
「いや、別に・・・先輩って背高くないすよね」
「うん、普通だね」
むしろ、小柄なことを気にしている。そこまでは口にせず、岬は微笑んだ。自分の話をするよりも、相手の出方を見て、物思いを解消してやるような余裕が岬にはある。そして、今日は新田の話を聞くつもりだった。
「でも、日向さんとか松山さんに負けてませんよね」
全国大会で、毎年のように対戦する東邦やふらの。体格やパワーといったフィジカルでは明らかに劣っているのに、競り負けることも、いや競り合いに持ち込まれないようにすることすら、あまりない。
 普段は笑顔で優しい先輩だが、フィールドではそうでもない。
 二年前にフランスで会った時から、周囲には一目を置かれているように思った。それは決して、大空翼の唯一無二のパートナーだから、という訳ではない。
「まあ、長い付き合いだからね」
こうして話す時は静かなのに、この先輩の心や魂がそうでないことを、新田自身がよく知っていた。

 それに比べて、自分はどうだろう。

 中学二年の時に、大空翼に挑んだ。世界にも出た。その時よりも成長したはずなのに、この一見優しい先輩に勝てる気がしない。
 その優しげな姿に似ないスタミナ、派手ではないが、正確無比なテクニックで、常に実力者としての評価を得ている。

「岬先輩、俺のこと頼りにならないって思ってません?」
ずっと気になっていたことだった。南葛が東邦に勝るのは、岬と井沢がいる中盤、堅守のDF。ただ、いくらリードしても、決定力のないチームは勝てない。
「頼りにしてるよ。小次郎よりずっと扱い易いし」
岬だって、挫折がなかった訳ではないだろう。焦りがないとも思えない。けれども、それを絶対に人にはぶつけない。いっそ、石崎のようにぶつけてくれれば、新田の心は痛まないのに。
 何か言いたげな目をする新田に、岬は静かに微笑んだ。
「新田、僕のパスは受けにくい?」
「そんなことないっス」
おそらく、最高のパスだと新田は思う。岬の心遣いをそのまま形にしたように、欲しいところに絶妙のタイミングで来る。
「責めるのは簡単だよ。でも、僕は皆と勝ちたいんだ」
岬が競り負けないのは、岬の心の強さだと新田は思った。優しいだけではなく、強いから誰も責めないでいられる。
「分かったら練習ね」
岬の微笑みは胸に突き刺さるようだった。

(おわり) 

拍手ありがとうございます。
普段とは違う岬くんの姿を。おそらく誰より怖い先輩だと思います。自分に厳しく、相手には優しいし要求もしないので、かえって従ってしまいそう。
次に怖いのはおそらく井沢くん。理詰めなので、なかなか逆らえません。
浦辺くんは優しい先輩、石崎くんは反面教師な先輩、森崎くんは先輩らしからぬ先輩、石崎くんは大人げない先輩、滝くんと来生くんはフレンドリーな先輩、高杉くんは案外面倒見の良い先輩だと思います。シャーク岸辺くんは甘やかしそう。でもみんな新田くんが可愛いのではないかと。

そうなると、若島津くんの威厳って貴重ですね。


以下、コメントお礼。

なお様、いつもありがとうございます。
あのPKは本当にすごかったですね。私も若林くんに見えましたとも!
しょっちゅう携帯が繋がらずに再起動している有様ですが、頑張りたいものです。
寒い日が続いていますので、体調にお気をつけ下さい。

拍手のみの方もありがとうございます。励みになります。
スポンサーサイト



テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/640-cd5e58fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)