fc2ブログ
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
夜汽車
※女性向け二次創作です。苦手な方はご注意ください。

 嫌いな音は夜汽車の音。
 引越しで町をまたぐ、その時の音は、別離と悲しさと寂しさを連れて来る。規則正しく、町から遠ざかる、嫌いな音。

 どこに行っても、夜汽車の音が追ってくるような気がしていた。布団の中で、膝を抱え、通り過ぎるのを待った。
 昼間は他の音や喧噪に紛れて、聞こえなくても、夜の電車の音は、いっそう響く。静かな部屋の中で、布団を被ってやり過ごした夜を思い出すと、今でも寂しい。

 だから、独りで長距離列車に乗って、国を越えるなんて想像したこともなかった。
 初めて独りで乗る列車で、僕は窓の外を見る余裕もなかった。若林くんに会ったら、何て言ったら良いんだろう?何て言ったらおかしくないかな?

 僕の心配は杞憂に終わった。若林くんは笑顔で迎えてくれた。

「若林くんの家って、便利なところだね」
「ああ。見上さんが探してくれて」
思いの外うるさい、と若林くんは付け足した。確かに、若林くんの実家って、あれだから、普通の家じゃうるさいだろう。
「電車の音、する?」
「ああ。夜少し聞こえるな。でも、岬が乗って来てくれるかもって思ったら、これから好きになりそうだ」
ばかなこと、って僕は一笑に付したけど、胸がチクっとした。それはいつもの別れの予感ではない。何か、甘い暖かいものを僕の心に残った。

 その夜、若林くんの家に初めて泊まった。確かに遠くから電車の音が聞こえていた。いつもは物悲しい警笛すら、優しい響きに聞こえた。
 僕が、南葛のみんなのことを随分聞いたからか、若林くんの声がしている。
 遠くに。

 気がついたら、若林くんと僕は電車に乗っていた。
「岬、行くぞ」
「どこに?」
乗り慣れた、あの色々な臭いや物音の混じった車両ではなく、普通のテーブルと椅子しかない。車窓から見える風景も、何だかおかしい。
「日本に帰るぞ」
「ええっ!?」
若林くんの言葉に従って、電車は一旦バックし、それから切り替えられて、違うコースを走り始めた。
「帰りたいんだろ?」
僕の肩を抱いた若林くんが、前を指す。この光景は知っている。遠くに富士山が見える。
「父さんは?」
富士山を見て、ふと我に返った。いつかまた来よう、と父さんは言った。
「お前が置いて来たんじゃないのか?」
そして、気づく。若林くんに会いに来たのは、僕の初めての独り旅だった。父さんを置いて遠出したのは、あの大会から二度目。
 若林くんはあの町の象徴的存在で、僕は本当はあの頃に戻りたかった。
「でも、父さんは捨てられないよ」
父さんには僕がいなければ、ダメだ。僕には他の場所があるけど、僕を置いて行こうとした時の父さんの表情は忘れられない。
「それで良いのか?」
「うん・・・」

 目が覚めた。話しているうちに、寝ちゃったらしい。痛い目を擦ると、黙ってこっちを見ている人に気付いた。
「大丈夫だよ」
「嘘つけ」
不意に抱きしめられて、僕はもがく。昔から体格差はあったけど、成長の差も歴然だった。
 そして、びっくりした。抱きしめられるのは、こんなに暖かいんだ。
「良いからこうしておけよ」
何となく、甘えるってこういうことのように思った。初めて訪ねた家で、若林くんは同い年だけど。心地好いと感じた。
「ありがとう」
そのまま、朝まで話した。電車の音も気にはならなかった。

「ごめんね、あんまり寝られなかったよね」
駅に向かう道で話す。
「楽しかったぜ。また来いよな」
若林くんは僕の頭を撫でる。髪の毛がぐしゃっと乱される。昨夜からやられっぱなしだ。
「うん、また来るよ」
僕は手を振って電車に乗る。

 帰りの旅では、ずっと窓の外ばかり見ていた。
 笑ってごまかしたけれど、醜態ばかり晒してしまった。
 話している内に、目が潤んでくる僕に、若林くんは気付かないふりで前髪を乱す。
「もう、やめてよっ」
前髪を直すふりをして、顔を隠す。僕は涙もろい方でもないのに、忘れたはずの夢のせいで、不意に涙がこぼれそうになる。
 それなのに、楽しかった。若林くんといると、一緒に過ごした南葛を思い出すのもあるのかも知れない、すごく安心できた。僕はとにかく笑った気がする。若林くんは泣いたり笑ったりしている僕を、優しく見守ってくれていた。
 往路で景色が見えなかったのが嘘みたい。広がる緑に心が落ち着く。そして、ふと思う。

 どうして、僕は若林くんに会いたいと思ったんだろう?

 懐かしくて?寂しくて?

 答えも出ないまま、電車の揺れに身を委ねる。またいつか、この列車に乗るような予感がした。

(おわり)

とても暗い話になりました。夜汽車の音を聞きながら書いたからかも知れません。最近の私感が反映されてしまったような。
スポンサーサイト



テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/632-2002afa2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)