fc2ブログ
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
ラブレター
※女性向け二次創作です。苦手な方はご注意ください。

 生まれてこのかた、ラブレターなんて書いたことなどなかった。それでも、あいつはもうすぐ行ってしまう。


『岬へ 話がある。明日4時に、河原で待っている。 若林』

 そう書いて、アパートのポストに放り込んだ。来てくれるかは分からない。俺の前で泣いたことを、恥ずかしがるかも知れない。

 それでも、一言でも伝えたかった。

 もし、岬が来なくても大丈夫なように、ボールを持っていつもの河原に向かった。少し気負っていたのか、河原に着いた時、腕時計は3時を示していた。どちらにしろ、練習をしに来たんだから、と俺はボールを蹴り始めた。ぽんぽん、とボールの弾む音は同じなのに、まるで違ってみえる。それだけ、緊張しているのだ、と自分でも気付いていた。
 数日前、俺は岬のことが好きになった。好きになった、というよりも、好きだと気付いた、の方が正しいかも知れない。泣いていたのが嘘のように微笑む岬に、胸が痛くなった。

「若林くん、もう来てたの?」
「み、岬・・・」
土手の階段を岬は駆け下りてきた。昨日のことなどなかったかのように、明るく微笑んでみせる。
「この前はごめんね。みっともないところを見せちゃって・・・」
「いや、気にするなよ」
そこで会話は途切れてしまう。元々岬と俺はそう話をする方でもない。周りににぎやかな連中が多くて、話していることが多い。
「それで、若林くん、話って何?」
ボールを置いて、座った俺の隣に、岬も腰を下ろした。まっすぐに俺を見つめてくる瞳はもう揺れてはいない。いつもの強い眼差しで、岬の決意を物語るようだった。
「お前、絶対ここに戻って来いよ」
「え?」
「絶対、ここに戻って来いって言ったんだ」
俺の言葉に、岬はすごく不思議そうな顔をした。繰り返してやったのに、まだ不思議そうな顔をしている。
「どうした?」
「あ、ごめん。若林くんがそんな風に言ってくれるとは思ってなくて・・・若林くんって大人っぽいし」
そう言う岬の声と顔は確かに幼いが、口調は十分に大人っぽい。確かに、岬も俺も感情を抑えるようなところがある。大人のフリをしているところがある。だから、その仮面の下は傷つきやすいこともよく知っている。
「だから、お前の笑顔にだまされないんだぜ。・・・辛かったら、泣きに来いよ」
「もう、それは言わないでってば」
ふざけたつもりはないのに、岬は殴るフリをする。1回、2回、3回・・・の後、俺のシャツを掴んだ。顔を伏せたまま、小さく呟く。
「でも、ありがとう」

 本当は、好きだ、と言うつもりだった。それでも、隣に居る岬を抱き寄せて、座っているだけで、胸がいっぱいだった。まだ、何もしてやれない。こうして、側にいても、涙を拭わせてももらえない。

 それでも、いつか。

 二人で見た真っ赤な夕焼けを、たぶんずっと忘れないだろうと思った。

(おわり)

拍手ありがとうございます。
「夕焼け」の続きのような話になりました。
小学生の二人ってやっぱり好きだな、としみじみと。

拍手お礼:
なお様、いつもありがとうございます。
一郎さんの発言はポイントだったので、気付いて頂けて嬉しいです!
原作Jrユース編の後、「今度もまた自分の納得のいく富士山はかけないかもしれない」と
言っているのですよ、あの親父は。
・・・じゃあ、何故引っ越した。本当に芸術家は理解不能です。
でも、小学生の二人に萌えて頂けて嬉しかったです。

以前のものにまで、拍手を入れてくださった方、ありがとうございます。励みになります。
スポンサーサイト



テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/550-64a47b43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)