fc2ブログ
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
原作5分ガイド(0)「プレキャプテン翼」
saturday project

土曜特別企画

大体5分くらいで読める原作ガイド、です。
管理人の私情たっぷりですのでお気をつけ下さい。

企画案はM☆様よりご提供いただきました。

場合によっては、ネタバレを含む恐れがありますので、ご注意ください。

今日は「プレキャプテン翼」です。インデックスはこちら
実質の第一回、としてはやや地味な企画ですが・・・
今日はプレ「キャプテン翼」と呼ぶべき、YO1先生のデビュー作の話をします。
短編集『100Mジャンパー』や『熱闘スペシャル』に載っておりますが、入手が難しい場合は
h ttp://btg.fc2web.com/black.htmで楽しんで下さい。(本当に面白いです)
デビュー作のタイトルは「キャプテン翼」です。
主人公の翼が幼馴染でライバルの若林くんとサッカーと女の子をめぐって戦う、という話です。

えっと、何故これが第一回かと申しますと、
主人公が翼太郎くん。
ライバルは若林源三くん。
つまりプロトタイプでは、GCの二人が一人だったことになります。
そして、この翼太郎くん、性格が本当に普通のコです。例えるなら松山くんのような。
しかし、主人公としてYO1先生が採用したのは、翼、でした。
人間らしかった感情は取り払われ、サッカーバカという愛嬌のある言葉よりも、
サッカーサイボーグのような英雄が生まれました。
一方、捨てられた太郎くんの方は、(これも期せずして捨て子話文脈なのですが)
しばらく経ってから本編に登場しています。こちらはサッカーについての考えよりも、その特殊な環境により、人間性を重視するような書き込みの多いキャラです。(ご存知の通り)
ですから、元々の人格を二つに分けたことにより、そういう差別化が図られたのではないかと思います。
そして、GCが素晴らしいコンビだったのは、やはり元々一人であったから、という部分は大きいと思います。
岬くんを得ることによって、翼くんと若林くんのライバル関係が均衡する、という設定は、ある意味、このプロトタイプでヒロインをめぐって、翼太郎と若林源三が対立する構図の裏返しのようです。

YO1先生の頭の中では、若林くんと岬くんはセットである、というのが私の持論ですが、
(順に中継してくれる辺り)その原点はこの短編にある、と思っています。

・・・それにしても、この若林くん・・・。「太郎」呼びや女の子を口説いたり、と大活躍なのに、容姿が・・・。はっ、それは言うまい。

from past log<2009.5.9>
スポンサーサイト



テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/358-e09e5211
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)