新アニメについて、あくまで個人的な感想をダラダラ書いた記事です。 前回 第23話感想の記事 小学生大会決勝戦、南葛と明和の試合の後半です。 後半は南葛ボールでキックオフ。
 翼くんと岬くんに迫る魔の手、ではなく明和特攻スライディング部隊。



向かってくるだけでなく、方向転換までして、芝生の上をツルツル~。 …やっぱり、魔の手でした。殺す程の勢いに、少林サッカーを思い出しました。 少林サッカーはキャプテン翼の影響を受けている作品ですが、動くとさらによく分かるなあ、と。 今回は特にそれを顕著に感じる回でした。話の展開的にも。
岬くんからのパスを受けた翼くんですが、スライディングを回避して安心したところで、日向くんにボールを奪われました。 日向くんは沢田くんにバックパス。驚く南葛勢に対して、攻め込んでいきます。

 坊主頭対決は沢田くんの勝ち。 日向くんのシュートに対して、若林くんが飛び出し、体を張って止めます。



 しかし、1本目とは違い、日向くんのシュート一瞬早かったため、止めきれずに持っていかれます。このセリフを言っている時間に体勢立て直せそうなものですが。



 …どんな飛ばされ方ですか。この時の若林くんの体重55kg。それがロケットのように飛ぶとか…。
 ゴールまで飛ばされた若林くんですが、ジャッジはノーゴール。

 ボールだけはゴールラインを割るのを阻止できた模様。 …どんな演出だろう、この輝く審判。そして、何故か嬉しそうに見える早苗ちゃん。


 今回は土煙描写がすごいのですが、それなのに、ツルツル滑る芝生とか…何が起こっているのか、このグラウンド。 それにしても、今回は若林くんの下半身がよく映るのですが、どっしりとしていて、カッコイイです。
若林くんのゴール阻止に対して、苦情が出ました。
 日向くんの弟妹です。
 …やっぱり、スタンドからの観覧という設定はおかしいと思います。 若林くんもずっと大声を張り上げていたことになりますし、更にこの画像の左上の女性、明らかに迷惑そうなんですよね…。
若林くんボールで再開ですが、見上さんは過酷な試合展開のため、日向くんのシュートを取り続けている若林くんの足の具合を心配します。


 そして、翼くんも若林くんの足のことを心配しつつ、攻め込んでいきます。
 黄金コンビが分散することで、スライディング部隊に狙われにくくする方法で、スライディング部隊を封じたGC。 …後から「よしこれだ!」とか城山監督が言っている辺り、本当に仕事しない監督が多すぎですが。 南葛の攻撃が続いている中、日向くんは自分にボールをくれと言い、気合が入る明和。 そんな中、滝くんがドリブルしていると、

 タックルでボールを取られて、吹っ飛ぶ滝くん。…これ、前回も観ました(笑)。でも、両方原作通りなんですよね…。 そして、そのボールを奪い返すのも、前回と同じく岬くん。

 どうでも良いことなのですが、足がきれいです。
 どうでもいいことですが、どうしても言いたかったので。 ボールを手にした岬くんに、上に上げてほしいと頼む翼くん。

 そのままドリブルを開始した岬くんに、危機感を覚えた沢田くんが迫ります。
 角度は変ですが、痴漢ではありません。スライディングタックルです。 そして、それが岬くんの足に直撃。


 センタリングを上げた後、岬くんは転倒、何とか立ち上がったものの、かなり辛そうです。 南葛ボールなので、反則は取らずに進んだようですが、空中に上がったボールを、翼くんは花輪戦と同じくボールポストを蹴って、上からシュートしようとします。しかし、その意図を読んだ若島津くんも同じく空中へ上がり、対抗しました。




 空中戦の軍配は若島津くんに上がり、ボールを手にした若島津くんは日向くんにパスします。
この試合、審判がいなかったのじゃないかと思う位、ひどいのですが、ここは一番そう思いました。 ここ、一回試合を止めないといけないんじゃないかと思うんですよ。 翼くんなんか、頭から落ちている様子ですし、岬くんは血も出ていますし。 この場面、南葛側はゴールを守るとかじゃなくて、何としてもボールを外に出さないといけないと思います。 道義的には明和も。そして、審判は若島津くんがキックに入る前に止めることもできたんですけど…。 いつもここでモヤモヤするんですよ。沢田くんがいくら良いことを言っていても、いや、あんた自分が怪我させておいて、放っておいたよね、って思ってしまって…。まあ、この局面にシュート入れておかないと若林くんを攻め切れないといえばそうなんですが…。 (でも、原作よりは良心の呵責も見せていて、沢田くんの人物としては一貫性がでていました。やっぱり、誰でも思うことですよね…) その沢田くんから日向くんへのセンタリング、日向くんはここは必殺シュートできます。
 家族への思いに加えて、周囲の人の心を知った日向くんです。何としても決めたいところです。 ところが、そこに立ちはだかる若林くん。



 若林くんが弾いたボールを、DFがクリアしようとしますが、そこへ日向くんが
 ダイビングヘッドで飛び込み、ゴールを決めました。

 …確かに猛虎です。本当に、この時の日向くんの勝利への執念はすごいです。 今の日向くんに爪の垢を残しておいてほしい位です。
ここでCM、今回のアイキャッチは若島津くんでした。 前回に続いて、今回もキーパー回ではありますし。 日向くんの出血もいや治療しようよ、と思いましたが、岬くんの怪我は更に重い様子で、沢田くんは気にしています。 だが、ちょっと待ってほしい。



 足首にヒットしているように見えるのですが、負傷個所は脛…。
翼くんが復帰して、試合は再開。 ですが、翼くんの動きは精彩を欠いています。 日向くんとの対決、ボールを奪われた上、何回転もしながら飛んで行った翼くんに、若林くんも心配します。 「翼と岬がたおれた今、おれがやらなければ」
 ところが、沢木くんのシュートブロックに動いた若林くんの足に激痛が走ります。



 若林くんの足の故障まで再発してしまったのです。
 けが人続出のピンチに、石崎くんが奮起します。
 「ここはおれたちががんばるしかねえぞ!」 石崎くんよく言った!!鶏口牛後というべきか、やっぱり小さなところでも中心だっただけのことはあります。 こんなピンチに頑張れるのは本当の強さだと思います。つくづく思います。
明和のコーナーキック、日向くんの飛び出しに、若林くんも反応しますが、足に激痛が走り、動けません。

 そこへ駆けつけたのが井沢くんと高杉くん。

 ヘディングに定評のある井沢くんと体格の良い高杉くんの二人で対抗、日向くんの圧力を跳ね返しました。 さすがカルテットになっただけのことはあります。 その後、がっつり握手しているのも、良いなあと思いました。


南葛がピンチの中、じっとしている翼くん。 きっと何か考えがあるに違いないと入院中らしい三杉くんは想像します。



一方岬くんはコーチに治療を急いでほしいとお願いしていました。


 足白い。
その間も、南葛のピンチは続きます。
 またもやゴールに迫る日向くんに、思わぬ伏兵が!








 …こんなに石崎くんの画像を載せることは、多分二度とないと思いますので、今回は大サービスしておきます。 若林くんを吹っ飛ばす日向くんのシュートを止める石崎くんの顔面ブロック、すごい! でも、たぶんあの世を見てしまっていると思います。

 見下ろしている日向くんもどこか不安げに見えるのが、何とも。
 …良かったね、生きてて。
 いや、怪しいか。それにしても、今回の試合、日向くんに一番ダメージを与えているのは石崎くんかも知れません。
そうこうしているうちに、岬くんが復帰してきました。



 きっとボールを奪ってパスを送る、と言う岬くんに、翼くんも決意を固めたところで、次回に続きます。
以下、ダラダラと感想を。 相変わらず修羅世界のサッカーの試合が続いています。そういうことが気になり始めると辛いので、原作読んでから見ていますが、でも気になってしまいます。
 若林くんが審判に話しかけられている場面で、もう少し仕事をしてほしいな、と思ったり。 スタンドの人たちの声が大きすぎて、審判しにくいのかも。いや、それも問題だろう。
あとは、試合なので上手な選手が目立つのは当たり前なのですが、石崎くんの活躍は心が和みました。 井沢くん&高杉くんのダブルヘディングも。 若林くんの危機に修哲が活躍すると何だか嬉しいです。 いや、大体岬くんが活躍してしまうのですが。(それは本当にとても嬉しい)
岬くん、今回も若林くんが吹っ飛ばされた時に、心配そうにしていましたし、 ゴール前の攻防を見て、早く戻らないとと思っていたようなので…本当にありがとうございます。 今回の岬くんの痛がる顔が、原作と違ってあまり可愛くないのに、若林くんが思い出している顔が若干可愛かったり、しかも足を開いている状態で思い出していたり、と着実に芽は出てきています。

今回の画像。
 ボールをもらってイヤそうな翼くん、という極めてレアなシーン。
日向くんの使用前使用後。家族の応援ってすごい。


ドリブル前の岬くん。



 魔法少女の変身でも始まりそうな、岬くんのアップ。…何のバンク? 今回も岬くんの作画は安定せず、ワーストは痛がっているシーン(一郎似)、ベストはセンタリングを頼む翼くんとの二分割画面。 鼻はつんとしているので、横顔は可愛いことが多いのですが、眉毛が…。
そして、今回一番の名シーン。 顔面ブロック後、浦辺くんと岸田くんに助け起こされる石崎くん。

 この場面、アニメオリジナルだったのですが本当に良くて、ちょっと泣きそうになりました。 息がつけるような存在なのに、熱い。さすが、石崎くん。…でも、治療はしてもらってください。
追記:25話用のページを使って更新してしまっていましたので、修正しました。 話数・タイトルすべて間違っているとは…。
スポンサーサイト
テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック
|