新アニメについて、あくまで個人的な感想をダラダラ書いた記事です。前回 第12話感想の記事 前回のおさらいは、憎き志水FCの川上が点数を取られるシーンがメインでした。やったー。
全日本少年サッカー大会、北海道予選大会では、ふらのが優勝候補の札幌FC相手にリードしていました。 残り時間少ない中、松山くんが得意のキープでボールを渡さず、ひとり鳥かご状態で勝利を収めました。 全国大会で岬くんに会えると嬉しそうな松山くん。原作では「どうしている?」だったのが、松山くんは岬くんとメル友ですので、所在も状況も分かっている訳です。 その岬くんはまた川原でボールを蹴っていました。
 その目の前で一郎は絵を完成させ、2学期には転校だと言い放ちます。 ボールを蹴り上げて、切なそうに見つめる岬くんの表情が悲しげです。 現代設定なのに、この辺りそのまま放置なのがすごい。現代設定とは何なのか。
一方若林くんは、病院で全国大会出場を止められていました。

 付き添いが保護者ではなく、見上さんなのがすごい。
その間に大豪邸を尋ねて来た修哲カルテットは、若林くんを心配している様子。


 トリオが3原色なのが地味に面白かったり。しかも、ちゃんと似合う色を選んでいるし。 石崎くんは家業の風呂屋の手伝い、岸田くんはスパイクの手入れ、浦辺くんは遊戯王っぽい漫画が表紙の漫画雑誌を読んでいる様子。…タイトルは読み取れませんが。(原作ではジャンプだったんですが)
全国大会までのつかの間の休息、翼くんはやっぱり練習中。その翼くんをブラジルに誘ったロベルトは悩みに悩んでいる様子。「ヒャッホー」とかやっていた人とは別人のよう。 翼くんはどこに行っても一緒だと思うよ、と教えてあげたくなる感じです。 そんな翼くんの元に現れたのは若林くん。
 (大人すぎて、年齢不詳) 全国大会で明和戦まで勝ち抜いてほしいと頼みに来た若林くんに、翼くんは快諾します。
試合に出られない若林くんに代わって、翼くんがキャプテンに選ばれました。 そして、南葛SCは新南葛駅から新幹線で全国大会へと旅立ちます。駅ではなく、違う場所で見送る若林くん。
到着した駅では、駅で線路をまたいでパス練習をしている立花兄弟がいました。 これも今のご時世まずいでしょう…と思わなくはないですが、面白いので、残してあって良かったです! 立花兄弟関係のエピソードって、何故か妙に面白い気がします。
抽選会の会場、名前を呼ばれて振り返る岬くん。


 岬くんのせっかくの笑顔ですが、二人並んだ作画シーンが…。 松山くんは、岬くんから翼くんのことを聞いていたらしいです。さすがはメル友。
次に南葛集団に声をかけたのは、弥生ちゃん。三杉くんも登場して、画面は一気に華やかに。 でもすぐに中西や立花兄弟が出てきて、会場は一気にイロモノ感が漂うのでした…。 日向くんが現れると、一気に決戦ムードになるのもさすが。

抽選の結果、南葛SCの初戦の相手は、明和FCに。 若林くんの思いを知る翼くんは余りの結果にショックを受けます。…どんなくじ運なんでしょう。
ホテルに帰った翼くんは若林くんに電話をかけます。(ちなみに、若林くんも翼くんもスマホです)



 原作では、宿舎感の漂う部屋だったので、恐らく1チーム1部屋だったのですが、このホテルでは各チーム3人ずつくらいで分泊している様子。南葛小は3人なので、ちょうど一部屋なのでしょう。なかなか良いお部屋。 でも、若林くんの気持ちを想像して、電話をしている翼くんも見守る岬くん、石崎くんもとても心配そうです。
電話を切った若林くんは、荒れます。

 何かすごいお部屋からの、荒れっぷり。しかも、以前は練習相手が〇ケモンのタケシのようでしたが、今回はご本人がタケシのように…。とりあえず、5年の時の優勝写真がかっこよすぎるので、壊す位なら下さい。
この後、キャプテンマークを付けたがらない日向くんエピソードや、あねごのヒッチハイクエピソードが入って、ちょっと和みます。 いや、あねごのヒッチハイクシーンは、平成ではNGかも知れません…。(お色気シーンはなくなっていましたが)
そして、全日本少年サッカー大会開会。開会式に集うそうそうたるメンバー。選手宣誓は翼くんで、「スポーツマンシップ」という言葉を冷笑する日向くん。次回決戦。
という内容の今回。登場キャラクターが今までよりも更に多いです。個性豊かなキャラクターの中で、主人公が一番おかしく見えるってなかなかないと思います。(際立っているというより、すごい、としか) 今回、確かに風景等は現代だな、と思うことが多かったです。新幹線は700系ですし、(原作はこだまで、昔懐かしい車両でした)合宿所→ホテルに変わっていますし、抽選会も建物の中。 その一方で、立花兄弟の駅パフォーマンスは健在で、ほっとしたり。…どうして舞台を現代にしちゃったのかと今更思います。 そして、若林くんの部屋が、原作よりものすごくゴージャス(笑)になっていたのが、ツボでした。どうしてそこは逆行しちゃったのか。
あと今回気になった画像といえば、この2枚。

 差が激しい。
そして、こちら。
 可愛すぎて驚きました。何これ。
スポンサーサイト
テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック
|