fc2ブログ
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
新アニメ感想:第5話 「対抗戦へ向けて」 
新アニメについて、あくまで個人的な感想をダラダラ書いた記事です。前回 第4話感想の記事

 毎度おなじみ前回のあらすじやっていたようですが、聞き流してしまいました。気がそぞろで、つい…。
 だって。
 見覚えのない川原で、絵を描いている大人の横でサッカーをしている一団。絵が完成したのはともかく、ストレートなサインを入れる画家。
友達と楽しそうにサッカーに興じている幼い息子に
「わしの絵が完成した!行くぞ」
と自分の都合オンリーのひどいことを言っている画家、そうです、流浪の画家岬一郎です。
そして、その息子は
DSC_1035.jpg
DSC_1036.jpg
DSC_1037.jpg
DSC_1038.jpg
DSC_1039.jpg
DSC_1040.jpg
友達に同情されつつ、ピョンピョンと謎の動きで消えていきました…。
緑のパーカーが可愛いです。この時期、まだ肌寒かったりしますものね。
このパーカー、Golden-23で描かれる岬くんの子どもの頃のパーカーに似ているな、とも思いました。

舞台は南葛に戻り、ロベルトと朝5時から練習している翼くん。
朝練に付き合わせることを謝る翼母に、ロベルトはかまわないと言います。
ロベルトと翼母と髪型がお揃いなので、並んでいると妙に笑えます。

翼くんは慣れた様子で登校。メンバーは…なかなか苦戦中。
小学校にあるまじき大遅刻する学くん。
…これ、ロベルトに苦情が来ないか心配してしまいます。大丈夫か、サッカー部。
ですが、学くんは気にしません。遅刻した上、教室のドアを開けるなり、翼くんと石崎くんにニュースを話し出そうとするマイペースぶり。というのも、昨日の帰り、ドリブルで暴走し、(高速道路逆走感のある暴走)水越小まで行ってしまった学くんは、修哲小の練習試合の話を聞いてきたのでした。

そこで、南葛小メンバーは、修哲の試合を見に行きます。
DSC_1042.jpg
DSC_1043.jpg
DSC_1044.jpg
…すごいぞ、修哲小。
高校ですら、こんなグラウンドなかったです。静岡で私立ならありなんでしょうか!?
「名門」の一言で片づけてはいけません。
練習試合には、若林くんは参加していない様子です。こちらも偵察に来ていた浦辺くんは、
「学校を休んで自分の家で練習している」
と教えてくれます。…やっぱり、前回のあの施設は自宅ですか!?若林家、すごい…。

そして、試合が始まりました。
修哲小が全国制覇できたのは、若林くんの実力もあってのことですが、
高杉くん
DSC_1045.jpg
井沢くん
DSC_1046.jpg
滝くん
DSC_1047.jpg
来生くん
DSC_1049.jpg
の修哲カルテット
DSC_1050.jpg
の力も大きい、と石崎くんが教えてくれます。…トリオじゃないんだね?カルテットなんだね?
控えキーパーを見る限り、森崎くんはいないようですので、高杉くんだけ除外ということもなくて、良い感じです。

一方、若林くんはおうちで練習中。
DSC_1052.jpg
DSC_1053.jpg
…何これ。
とても自宅に見えません。若林くんの特訓相手は、ポ〇モンのタケシのような高校生と、横山光輝モブのような高校生。
DSC_1057.jpg
DSC_1058.jpg
DSC_1059.jpg
DSC_1060.jpg
DSC_1061.jpg
高校生の画像は用意していないのですが、小学生と言われることに違和感のある若林くん。(高校生でも通りそうです)

舞台は写って、石乃湯
DSC_1062.jpg
石崎くんは今日の偵察で見た修哲チームを思い出して、勝ち目はないと思います。ですが、翼くんのことを考えると、試合前からあきらめるのはおかしいと思います。そして、今できることをやっていこうと決めます。スマホを取り出し、連絡する先は…。
DSC_1063.jpg
朝の石乃湯。
翼くんとロベルトが朝練中のグラウンドに現れた南葛小チームは、それから朝練にも取り組み始めるのでした。
試合は4月22日(日曜日)(今年のカレンダーの曜日配置になっています)。
少しずつ上達するメンバー。
いよいよ試合前日になり、みんな学校までのドリブルにも慣れています。
(普通に登校していますが、土曜日です)
サッカー部の悪口は許さないが、翼くんをうっとり見つめる乙女なあねご。(今日は「あたい」って言っていました)
でも、やっぱり暴走するのでした。(こちらは本当にスピード並みの暴走)

その日の練習で、ロベルトは翼くんにキーパーをさせます。
キーパー殺し、ではありませんが、キーパーの取りにくいコースを身をもって教えることに成功したのでした。

修哲チームは、やっぱり来ない若林くんを案じています。(仲良さそう)
DSC_1064.jpg
さすが私立、良さそうなジャージを着ています。それぞれ色やデザインが違うので、戦隊っぽいと思ったのは秘密。

練習を終えて、夕焼け空の下、ロベルトと帰る翼くんが遭遇したのは、一組の親子(…には見えませんが)
DSC_1065.jpg
DSC_1066.jpg
DSC_1067.jpg
DSC_1068.jpg
DSC_1069.jpg
サッカーボール片足に、翼くんのドリブルに目を留める岬くん。
若林くんと翼くんのゴール前のシーンも伝説ですが、このシーンもやっぱり伝説のはじまりとしては、良いシーンだと思います。

突然場面は一転し、夜のグラウンド。若林くんの特訓も終盤に差し掛かっています。
二人の高校生のシュートを見事にセーブ成功。
DSC_1070.jpg
DSC_1071.jpg
DSC_1072.jpg
地獄の特訓をやり遂げた若林くんは、自信を取り戻し、明日の対抗戦に臨むのでした。
…帽子はだめになっちゃいましたが。

とても丁寧にじっくり原作を追っている新アニメ。この5話は、原作3話のラストまでかな?と予想していたのですが、4話の途中、対抗戦前夜のエピソードまでで切っていました。確かに、6話から対抗戦が始まる、という方がキリは良いです。
そして、いよいよ岬くん登場。
今回は夕焼けのシーンばかりでしたので、黒髪は気になりませんでした。でも、やっぱり顔立ちがまだ定まっていないような気がします。この絵は少し三杉くんっぽいし。
DSC_1040.jpg
ロングの絵になると、ちょっと生意気っぽい顔に描かれている時があるのも気になります。
黒髪、中の人、ということで、某アイドルを思い出したりして、一大妄想を書きつづったりしました。
…と言いつつ、岬くんが動いているのを見ると、テンションが上がってしまって、もう。これからが本当に楽しみです。

というか、次回!!この二人が会うんですよね!?
夜の帝王のようになっている若林くんと、夕焼けの天使のような岬くんが。
どんなシーンになるんでしょう!!
今のところ、ほとんど笑っていない若林くんが初めてにっこり笑うシーンですので、さぞかし素敵なのだろうと期待しています。

最後に、とりあえず笑ってください。
「お題:〇〇トリオ」
DSC_1041.jpg
DSC_1048.jpg

答えは、「天パトリオ」でした。
スポンサーサイト



テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/1566-65757ce0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)