アニメ面白いですね!映像もきれいですし! PCでゆっくり見よう…とか思いながらも、ブルーレイデッキで「一旦停止」「10秒戻す」「少しだけ進める!」…と、画面を止めては素敵な画面を堪能しています。少し画像が溜まったので、エンディングの流れを紹介しておきます♪(画像は、クリックで拡大できます) エンディングは、南葛SC(静岡県)VS明和FC(埼玉県)の決勝戦がベースです。
スタジアムの全景から始まり、客席で観戦している翼母とロベルト、手製の巨大な旗を振って応援するあねご達、の後 前回取り上げた、入場してくる三人

明和FCの面々が映った後、

黄金コンビのキックからゲームスタート、ボールをキープして、くるくる動き、パスを出す岬くん。



 (この辺りまでで、エースが通りました)
井沢くんのヘディング
 滝くんのドリブル(たぶん右サイドのライン際)
 来生くんのキック
 石崎くんの顔面ディフェンス

とジグザグサンバが流れたところで、






 迫力表現すぎて、ドン!ドン!と聞こえてきそうな若林くん登場。そりゃ、チャンバだって走ります。
日向くんから始まって、若島津くん、沢田くん、沢木くんと明和FCメンバーが映った後、夕陽をバックにドリブルする翼くん、 今度は中西くん、立花兄弟、松山くん
 と来て、右手を上げる三杉くん
 と、小学生時代のライバル達の姿が映ります。
再び、試合に戻って、明和FCメンバーを一人かわして、パスを出す翼くん、 それを受け取って、横にパスを出す岬くん。
 再び翼くんで、今度はシュートシーン、続いて日向くん、岬くん
 三杉くんのオーバーヘッドキック、立花くんのヘディングシュート、ふらの小のシュートシーンと続き、ゴールに飛び込むボールの後、中西くんが得点を奪われるシーンとシュートシーンが続いた後、 リオオリンピックの日本アピールでも使われた、伝家の宝刀、黄金コンビのツインシュート
 それとつながっていてはおかしいのですが、若島津くんのボールキャッチシーン、そして若林くんのパンチングセーブ
 そして、喜びに沸く南葛チーム、でエンディング終わり。 原作を知っている人が見るアニメ、という認識なのでしょう。大体、結末が想像できてしまう流れにはなっていますが、結果だけでなく、過程も楽しめる作品ですので、ぜひ早くここまで見たいです。(そして、その後も)
あ、画像は私の趣味で選びましたので、あしからず。
スポンサーサイト
テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック
|