fc2ブログ
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
合宿の不思議
※女性向け二次創作です。苦手な方はご注意ください。[
「岬さん、やっぱり荷物少ないですね」
新田の言葉に、ことさら注目を浴びた岬は、顔を赤くする。
「そんなことないよ、普通だよ」
たかが、二週間くらいの合宿で、どうしてそんなに荷物があるのか、の方がかえって不思議だと岬は思う。井沢がシャンプー、リンス、ドライヤーにアイロンまで持参なのは知っていたが、石崎もそうなのだろうか、と大きなカバンを見つめる岬に、石崎が首をかしげる。
「二週間分、だよな?」
「うん」
とはいえ、大会でも修学旅行でも、岬がみっともない格好をしていたことなど一度もない。岬はいつでも見栄えがした。3倍以上のカバンを持つ石崎本人よりも。
「井沢は、秘密知ってそうだな」
岬とコンビを組んで、よく一緒にいる井沢は石崎を見下ろすと、いかにもおかしそうに笑った。
「そうだな・・・石崎にはぜっったい思いつかないだろうな」
かく言う井沢とて、岬の荷物の少なさは、気にするまでもなくいつものことであるから、反町に指摘されるまで気づかなかったのである。そして、あの反町しか気づかないことを、他の者が分かるとは思えない。
「・・・日向と変わらん荷物だよな」
石崎が首をひねるまでもなく、それは確かだった。いつもユニフォームを着ているような日向と、私服でいる印象の強い岬と。
「教えろよ」
「ポテチ3袋」
「1袋!」
「じゃあ、2袋」
「・・・乗った」
見苦しいやり取りをよそに、前を颯爽と歩いていた岬はチームメイトを振り返る。
「ほら、ぐずぐずしてないで、行くよ!」

「それで、どうなんだよ?」
石崎の言葉に、菓子を2袋受け取った井沢が頷く。
「まず、岬はこういうのは買わないよな」
宴会の席に、いつのまにか紛れ込んでいて、そう食べるわけでもなく、交流だけ楽しんでさっさと寝るのが岬だった。
「ああ。日向もそうだもんな。あいつは他の面子持ちだけどよ」
日向の荷物が少ない分、永遠の欠食児童日向の食料は若島津や反町の荷物に入っていた。その摂取カロリーがおそらく翌日のタイガーショットとして燃えているに違いない。
「あと、岬は異様に着回しがうまい」
「は?」
井沢の言っている意味が分からず、石崎は呆けた。確かに、しゃれっ気のない高校生男子に、着まわし、の言葉はぴんと来ないかもしれない。
「あいつ、カーディガンとかスカーフとかはたくさん持ってんの。それで、枚数自体が少ないのをカバーしてるんだよ。反町なんか、OL並みの着回し術って言ってたぜ」
「岬・・・言ってくれれば、服くらい」
森崎が横で涙を拭っている。更に何か言い出しそうな新田の口を塞いでから、井沢は周囲を見渡す。
「とにかく、他言無用な。岬は服受け取ってくれないから」
岬が一言頼めば、服など幾らでも買ってくれる相手がいるのだから、構うことはない。貢ぎたがっている若林を泣かせても、岬の引越し病は未だ健在の様子。
 その分、身軽な岬には距離など関係がない。会いたくなったら、すぐに動く岬の機動力には誰もが脱帽するに違いない。
「最後に、岬は土産を買わない」
たいてい旅をしているから、土産など買っていては追いつかない。的確な分析に拍手喝采のチームメイトを見下ろして、井沢は苦笑した。他人に同情している暇があったら、土産を渡す相手を見つける方が先決だぞ。

(おわり)

拍手ありがとうございます。
南葛高校大好きです。もう、今からでも潜入を。いやいや。
原作で、岬くんが引っ越す時の荷物って小さくて、
服とか絶対困るはず!と思っていました。
一郎はいつも同じ服だろうが、裸でさえなければ(見苦しさは変わらないので)
気になりませんが、岬くんは可哀相じゃないか、と。
岬くんは服の枚数少なくても、お洒落なはずと思ったら、こんな話に・・・。

時代パラレル、クレスリウム王国様で1話をアップして頂きました。
書き始めるときは、ものすごく楽しいのですが、後が続きません。
設定をどんどん接げるファンタジーって素晴らしい。

from past log<2009.1.8>
スポンサーサイト



テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/152-209e475c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)