※女性向け二次創作です。苦手な方はご注意ください。 Jr.ユース編で合宿中。 「今日は俺がええもんご馳走するわっ!」 早田の一言に、周囲がざわつく。 「別に気を遣わんでもええタイ」 「いや、作らしてえな。そうでもしんと気ぃすまんし」 「そんなの良いですよ、早田さん」 今日のフランス戦は本当に大変な試合だった。早田がレッドカードを受けた後、負傷者続出、不満噴出。あの早田があんなに泣くとは思わなかった面々としては、元気を取り戻してくれたはよいものの・・・少し困る。次藤に沢田タケシが考え直すよう説得するが、早田は聞く耳も持たない。 「早田くん、今日は君も早く休んだ方が良いよ」 コーチの三杉が早田を宥めるものの、早田の心は燃え上がっていた。 明日の士気を上げること、それこそ今の俺に出来る唯一のことや!
早田はその足で厨房に行き、自分にとって当然のことを始めた。 「ないやん!何でないねんな!」 厨房のスタッフが困っているのを見かねて、岬が声をかける。 「早田くん、何がないの?」 「岬、たこ焼き器がないねん」 それは日本でも一部地域でしか普及していない、と日本中をわたり歩いた岬は思った。 「早田くん、落ち着いて聞いて。フランスにたこ焼き器はないんだよ」 岬に言われて、早田は何故か頷いた。 「それでか!どこ行っても屋台がないから不思議やと思っててん・・・ってそんな訳ないやん!つっこんでえな」 誰か僕を助けて下さい。一人ボケ一人ツッコミを披露した早田に、岬が少しくじける。 「岬は関西いたことあんねんな?」 「うん。昔難波に少しだけ」 微笑む岬に、早田が詰め寄る。 「じゃあたこ焼き器持ってるやんな?」 「持ってない」 珍しくぶっきらぼうに即答した岬に、周囲の気温が下がる。確かにその言い方では、岬だって腹を立てる。これは、マズイのでは? 「岬は引越し続きだったから、なあ」 こういう場合にまず岬を庇う松山が口を挟んだ。 「そやけど、なかったら困るやん」 ・・・困りません。早田以外のほぼ全員が心の中で団結した。一人の食事の多い岬がたこ焼きをしていたら、哀れそのものではないか。 「僕は持っていないけど、友達に聞いてみようか?」 それでも、さすがに岬は大人だった。合宿所の公衆電話で、友達の家に電話する岬に、みんな胸を撫で下ろした。
たこ焼き器が届き、早田はうきうきと厨房に立つ。 「タコは大き目やんな」 「タコ、ないと思うよ」 岬の言葉に、再び周囲が肝を冷やす。岬としては、事実を指摘しただけだが、早田にとっては本当に衝撃だったようだ。業務用冷蔵庫を調べて、試合中のように再び暗い表情になる早田に、岬がフォローする。 「タコってこっちじゃあまり食べないもの。港町の方じゃ食べるらしいけど」 「はあ?何でやねんな」 「何でって、早田くん納豆好き?」 「あんな腐った豆なんか食べへんで」 「じゃあ、もんじゃは?」 「あんなんもっと食べへんわ。気持ち悪っ」 「そういうことだよ」 岬の笑顔にすっかり毒気を抜かれた早田はさらに頭を抱える。もう、たこ焼きはどうでも良いから、とりあえずこの二人を引き離して、何か食べさせてくれ、というのが皆の総意となっていた。 「イカ、ならあるだろ?こっちでもイカは食べる」 助け舟を出したのは若林である。そうは見えなくても、流石にお坊ちゃんだけのことはある、と周囲の尊敬の眼差しを無駄に集める若林だった。 「しゃあないし、いか焼き作るわ。どうせイカ焼きやったら、梅田のイカ焼をご馳走したいとこやけど」 「うん、あれ美味しいよね」 仲良く厨房に入って行った二人に、チームメイトはほっと胸をなでおろした。
自信たっぷりだっただけのことはあり、早田のいか焼きは丸くてふんわりとして、本当に美味しかった。ただ、彼らが一つだけ忘れていたことがあった。 「・・・三杉、何だと思う、これ」 食べている最中に、浮き出てきた赤い斑点。同じ顔の立花兄弟が、非対称の模様で、三杉を見上げる。 「じんましんだね。早田くん、この粉どこから?」 「中力粉なんかないから、たこ焼き器と一緒に持ってきてもらった粉だよ」 菓子作りに使う薄力粉は厨房にあったが、中力粉はなかった。代わりに答えた岬に対し、三杉は白い肌をだんだらに染めている。ただでさえ、今日の試合で無理をした三杉は、完全に出場不可能になったことを実感していた。 「三杉!」 薄れ行く意識の中で、三杉はそれでも言い残した。 「・・・小麦粉は古いと当たるんだよ・・・」
しかし、それでも翌日の試合に問題が生じなかったのは、被害者が少なかったためである。 「森崎、人間は気の持ちようで何とでもなるんだ!」 まだらの森崎に声をかけたのは、日向小次郎その人である。それでも、日向は人間離れしているから、と周囲を見ても、さすがに寮生は鍛えられているらしく、日向は別格としても東邦の他の三人も平然としている。 「!」 絶句する森崎に、まだらの来生が肩を叩く。 「俺達どうせ明日も出番がないからさ」 「そうだぜ、じんましんの出た俺達はまともだ。あいつらと渡り合おうってのが間違いなんだ」 修哲出身者の絆が強まる一方、発症の有無に確かに正常レベルを見た気がして、発症できなかった若林は苦笑した。 「日本帰ったら、もっとうまいのん食べさせたるしな!」 とはいえ、早田の誘いに乗ってくれる猛者がいるかは微妙である。
(おわり)
拍手ありがとうございます。 お正月早田くん特集その1。 正月早々何を描いているんだか。これは半分実話です。以前じんましん出ました。でも、何となく、修哲出身者と三杉くん以外は無事だと思います。体質とかもありますし。たこ焼き器?もちろん持っていますとも。
from past log<2009.1.2>
スポンサーサイト
テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック
|