fc2ブログ
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
5センチ
※女性向け二次創作です。苦手な方はご注意ください。

 夏に成り切らない季節に現れた岬は、若林の記憶にある姿とそう印象が変わらないままだった。

 優しい声で、サッカー仲間には珍しい穏やかな口調で話す岬に、若林の心はざわめいた。あまり周囲にはいないタイプの人間で、強さを誇示する訳ではなく、見た目はむしろ弱そうなのに、心の強さと賢さで一目置かれる岬は、若林にとっても頼りになる存在だった。それだけに、3年前の決勝戦で肩を抱いた時に、そのあまりの華奢さに驚いた。強く抱いたら壊れそうな小さな体で、ゴールを守ってくれたと思うと、じんわりと胸に暖かいものが満ちた。
 きっとそれは、恋だったのだと若林は思う。限界まで水を入れたコップに水を足したように、溢れた想いだった。

「それにしても、岬は随分背が伸びたよな」
一緒にボールを追った後、若林の家に向かった。すぐに帰るのは大変だからと若林が引き止め、宿の提供を申し出た結果である。
 あの時に比べれば、岬は随分背が伸びた。顔の位置が近付いたように思えて、若林はそう口にした。
「ありがとう。若林くんこそ、また大きくなったね」
男なら誰でも憧れる見事な筋肉に、いっそう大人っぽくなった整った顔がついている。
 岬としては随分背が伸びたつもりだが、3年前と目線の位置はそう変わっていない。
「今身長どれくらい?」
尋ねた岬に、若林はうろ覚えの数値を答える。
「170センチ…だったと思う」
それは有り得ない数値だと岬は思った。先日測った岬の身長は165センチだった。身長にコンプレックスのある自分が覚え違いをすることはない。身長にも無頓着な若林に、呆れる半面少しうらやましく思った。
「まだまだ伸びそうで、うらやましいよ」
「ゴールを守るのには、大きいに越したことはないな」
『5センチ』にしては随分見上げる角度で、岬は微笑む。若林は変わらない。どこにいても、大木のようにどっしりと根を張り、自然体でそこにいる。5センチには思えない差も、気にならないのだろう。
「岬は背が伸びても印象変わらないな。細くて可愛くて」
声に出してから、しまったという表情で口を押さえた若林に、岬は困ったような笑みを浮かべた。
「そのうち、追いつくよ」
背は伸びても、岬の印象は変わらないだろうと若林は思う。細く華奢な体で、強い心で戦う岬の姿に、きっとまた心を捕らえられる。
「追いつかれると思うか?」
若林の少し感情的でムキになったような口調と、やや子供っぽい反論に、岬は笑い声を立てた。
「若林くんこそ、変わらないね」
3年も経ってから友達と再会したのは初めてのことで、変わっていないこと、がこんなに嬉しいとは思わなかった。はしゃいでいるように見える若林もおそらく同じなのだろう、と岬は思った。

 その誤解がとけるのは、少し先のことになる。身長差がキスにちょうど良い、と気が付くのも。

(おわり)

拍手ありがとうございます。
小学生時代は15センチ、中学生時代は5センチの身長差なのですが、これ5センチの差じゃないですよね?
若林くんの数値がきっと何かの間違いじゃないかと。
という記事を作ったら、書きたくなったので。
スポンサーサイト



テーマ:キャプテン翼 - ジャンル:アニメ・コミック


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/1379-b02b0689
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)