SEO対策
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
プロフィール
Author:真
源岬人口倍増計画同盟加入
自己紹介ページはこちら
カテゴリ
未分類 (9)
注意・目次・拍手 (39)
宝物 (48)
リンク (2)
お知らせ・拍手お礼・私信・レポート (90)
書いたもの (1060)
キャプテン翼 (137)
アニメ感想 (37)
原作5分ガイド (10)
小ネタ (66)
同人誌アンソロジー特集 (25)
描いたもの (43)
工作 (3)
仮 (0)
源岬について語る (9)
最新記事
ご入室の前に (12/31)
目次:書いたもの (12/07)
更新休止のお知らせ (12/29)
誕生日ケーキ (12/07)
新アニメ感想:第35話 「カミソリパワー爆発」 (12/05)
「ちょっと待ってて」 (12/04)
『サービストーク』 (11/29)
『好きなのにね』 (11/28)
妹め💢 (11/27)
『だいたいそんなかんじ』 (11/26)
リンク
素敵サイト様
素材サイト様
管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
5日間の思慕(4)
※女性向け二次創作です。苦手な方はご注意ください。
4日目。
フランス戦は長く苦しい戦いになった。僕も色々試合に出てきたけど、こんなに絶望的に感じたことはなかった。ピエールとの因縁がある以上、僕はある意味当事者だったから、余計にそう感じたのかも知れない。
周囲がみんな敵に見えた。高い壁の中、10人で立ち向かう。早田くんの絶望を、若島津の痛みと三杉くんの苦しみが赤く滲む。それでも負ける訳にはいかなかった。ここで負けたら、みんなとはお別れだ。そして、若林くんは救われない。不意の雨に、延長戦に、僕は何度か小学生時代の決勝戦を思い出した。あの時は走ることすら辛かった。もどかしかった。でも、今日は走れる。自分の足で取り返せる!
「今日も頑張ったな」
今日も帰り際に若林くんが公園で待っていて、送ってくれると言ってくれた。若林くんの声がいつもに増して優しく聞こえるのは、僕がピエールとの対決を終えて、肩の荷を下ろしたからだろう。
「ありがとう。…大変だったけどね」
確かに、大変な試合だった。辛勝という言葉がこれほど相応しいことはなかった。満身創痍で延長戦を乗り切り、PK戦を制して、日本は勝った。若島津と三杉くんは、この試合で大会出場は終わりだと覚悟していたと後で聞いたけど、きっとそうだろうと思っていた。PKの時の二人の悲壮な覚悟は自ずと伝わって来た。その気迫に引きずられて、チーム全体にも重い緊張感があった。それでも、僕達は勝った。
「明日はいよいよドイツとだね」
「ああ」
若林くんの返事は鈍い。確かに、若林くんは複雑だろう。
「ねえ、若林くん」
街灯の並ぶ道で、若林くんは自然に歩道の車道側を歩いてくれる。守られるのはあまり好きじゃないけど、若林くんらしくて、今更咎める気にもなれない。そして、思う。君の守るべきものは、違うはずだと。
「いつも励ましてくれてありがとう」
言いたいことはたくさんあった。試合に出ることになったら観念してほしいとか、もっと正直な気持ちを言ってほしいとか。でも、追い詰めたくはなかった。
「岬」
若林くんは僕よりずっと背が高い。こうして並んでいても、見上げるしかない。
「明日…決勝戦が終わったら、少し会えるか?」
決勝戦。明日が終わればまた翼くん達とはお別れになる。小学生の時の決勝戦の朝、若林くんが戻って来てくれたのが心強くて、最後の試合を思い切り楽しもうと思ったことを思い出す。
「うん。良いよ。時間はまた知らせて」
毎日、会えた。こうして送ってくれた。毎日、励ましてくれた。優しくも厳しくも。改めてお礼を言う時間は僕にもありがたいことだった。
「それと、僕からも一つだけ。決勝戦、僕達に楽をさせてくれる気はあるの?」
おそらく若林くんは大会に参加する気はないのだろう。それでも、若島津の怪我はひどくて、明日は出場できない。
「小学生の時みたいに」
小学生の時の決勝戦、若林くんのいる試合はとても心強かった。それだけで志気が上がるということはないけど、安心して試合に臨める。
「お前も知ってるだろう?俺は…」
若林くんはそう言うだろうと思っていた。でも、僕は知っている。強敵と対戦する内に、チームのみんなの考えが変わっていったこと。若林くんが真剣に応援する姿に、気持ちが解れていったこと。
「じゃあ、僕は何も言わない。でも、待ってるよ。若林くん、また明日」
軽く手を振って、別れを告げる。アパートのドアを閉める前に振り返ると、若林くんは何か考え込んでいる様子だった。
(つづく)
拍手ありがとうございます。
Jrユース編を岬くん視点で書くと、若林くんを守りたいという気持ちが出過ぎて、いつも必要以上に男前になります。
若林くんが自分から動かない時期なのもありますが…難しい。
スポンサーサイト
[2016/12/05 22:00]
|
書いたもの
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
<<
5日間の思慕(5)
|
ホーム
|
5日間の思慕(3)
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
[PR]
カウンター
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/1314-0893b5ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Copyright © 今日のきみとぼく All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.