SEO対策
今日のきみとぼく
源岬への愛だけで構成されております。
プロフィール
Author:真
源岬人口倍増計画同盟加入
自己紹介ページはこちら
カテゴリ
未分類 (9)
注意・目次・拍手 (39)
宝物 (48)
リンク (2)
お知らせ・拍手お礼・私信・レポート (90)
書いたもの (1060)
キャプテン翼 (137)
アニメ感想 (37)
原作5分ガイド (10)
小ネタ (66)
同人誌アンソロジー特集 (25)
描いたもの (43)
工作 (3)
仮 (0)
源岬について語る (9)
最新記事
ご入室の前に (12/31)
目次:書いたもの (12/07)
更新休止のお知らせ (12/29)
誕生日ケーキ (12/07)
新アニメ感想:第35話 「カミソリパワー爆発」 (12/05)
「ちょっと待ってて」 (12/04)
『サービストーク』 (11/29)
『好きなのにね』 (11/28)
妹め💢 (11/27)
『だいたいそんなかんじ』 (11/26)
リンク
素敵サイト様
素材サイト様
管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
過去書いたもの:統合目次
最新目次
に入っていない、2018年8月までに「書いたもの」統合目次です。
PCやスマホでご覧いただく場合には、少し便利なはず。(上に行くほど新しいです)
あと、一部含めていないものもありますが、わざとですので、ご高察ください。
下の表から飛べます
【書いた年】 【作品数】(連載は1と数えています)
2018年(1~8月) 91
2017年
39
2016年
110
2015年
76
2012~2014年
45
2011年
101
2010年
50
2009年
199
2008年
34
「君がいなくても生きてはいけるだろうけど」
・・・
「僕から君へ、愛のことば」
のお題。
『痛いの痛いのとんでいけ』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「今更嫌いになんてなれるはずがないのに」
・・・
「僕から君へ、愛のことば」
のお題。
『隣の人』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
『無理をするのは得意』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
『距離のつかみ方』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「雨は降り出した」
・・・急な雨、折り畳み傘の中、顔が近付いた。
『頑なに拒む両手』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「君が良い人過ぎなくて良かった」
・・・だから、若林くんには甘えられると思う岬くん。
『図書室の猫』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「コーラ」
・・・Jr.ユース編時、日向くんのお誕生日を祝う岬くん。
「サト.ラレ」…「サト.ラレ」という漫画の設定を少し使用。内心を暴露し続ける天才たち。
(前編)
(後編)
『照れ隠しの仕草』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
『君の気配』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「安眠」
・・・オーストラリア戦後、後悔に身をさいなまれる岬くんと若林くんの話。
『こっち見てよ』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
『おいていかないで』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
『夢だけの世界』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「今見た光景を忘れたかった」
・・・宴会の後、三杉くんが見てしまった光景。
『足して割って、ちょうど』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
『身勝手な論理』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「ちっぽけな恋のお話」
・・・
あなたのBL本
のお題から。
「受け止める自信はある」
・・・悩みごと、岬くんを受け止めようとする若林くんに、岬くんは。
「有限の楽園」
・・・オリンピックは、若林くんにとってのモラトリアム期間、という話。
『上手な甘やかし方』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「エトセトラ」
・・・恋人の若林くんに伝えたいことが多い岬くん。
『こたえられない』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「お節介」
・・・食堂での、若島津くんと岬くんの会話。
『そう、全てが終わる前に』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「パズル」
・・・病院で出会う源岬と、パズルの本の話。
『無条件降伏』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
『幸せになれなくてもいい』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「休憩時間」
・・・合宿所の休憩時間、人目を盗んで密会する二人。
「観察者」
・・・「休憩時間」を終えて戻って来た二人を観察する人々。
「どうして」
・・・ゴールを守りに戻る岬くんが気になる若林くん。
『貴方の心臓が欲しい』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「散歩」
・・・若林くん&岬くん&ジョン。
「〇〇をしないと出られない部屋」
・・・
○○をしないと出られない部屋
のお題から。
『交換条件』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
『寂しいなんて言えない』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「コーヒーを飲みに行こう」
「ケーキを食べよう」
「クッキーも追加で」
・・・再会したドイツで、喫茶店に入る二人の話。
『僕の弱点イコール君』
・・・
お題ひねり出してみた
のお題から。岬くんの愛、の話。
「囁きは雨音に溶けて」
・・・低気圧で足の痛む岬くんを、ベッドから出したくない若林くん。
「属性カード」
・・・暇を持て余したマネージャー達の占いカードを試した結果、という話。
「SECRET」
・・・合宿に合流する前に、「秘密を守れる」かを問う岬くん。
「好きだと言って」
・・・岬くんの見送りに来たのにファンに囲まれる若林くんの取った行動とは。
『好きにならないはずがない』
・・・
140文字で書くお題ったー
のお題から。
「センタリング」
・・・翼くんのために肖を呼んできた岬くんを過剰に心配する若林くんの話。
「やり直し」
・・・「やり直し」を強いられる若林くんの話。
「底」
・・・触れることが怖くなるような、想い。
「タイムカプセル」
・・・3年ぶりなのに、タイムカプセルのように想いは甦る。
「ちょっとは心配にならないの?」
・・・若林くんが余計な心配ばかりする理由。
「詰めが甘い。」
・・・ワールドユース大会表彰式にて。
「ある遭遇」
・・・アニメの遭遇シーンの解釈を含め、とりあえず、書いてみた遭遇シーン。
「電話の向こう」
・・・けがをした若林くんを気遣って連絡する岬くん。
「友達の権利」
・・・子どもの頃の記憶から、誕生日を祝われることに慣れない岬くんと、祝いたい若林くん。
「きみが嘘をついた」…4/1限定拍手で抜けがあったので、再掲。
(前編)
(後編)
「きみに、嘘をついた」
・・・岬くんサイドの話。誰が、噓つきなのか。
「二度目のキス」
・・・朝起きると岬くんが子どもになっていた、という話。
「UFO事変」
・・・診断メーカー
「僕から君へ、愛のことば」
の結果に萌えた結果1。
「停電事変」
・・・診断メーカー
「僕から君へ、愛のことば」
の結果に萌えた結果2。
「友達として」
・・・友達という安全装置、前提の付き合いのはずが。
「なし崩し」
・・・なし崩しで友達の壁を越えてしまう話。
「盗人」
・・・唇を盗もうか、心を盗もうか。
「春の風景」
・・・桜と卒業式、という春の話。
「眠りたくない」
・・・初めて結ばれたその夜に、という話。
「No one knows,but you told me.」
・・・若林くんのアポなし訪問と「ただいま」のハグの話。
「波濤」
・・・3回のお試しデートの話。
「WHY」
・・・バレンタインデーにチョコを渡せなかった岬くんの話。
「ひとり」
・・・ひとりでいる勇気と人と関わる勇気。
「フランス土産」
・・・急に会いに行った岬くんを、歓迎してくれる若林くんという話。
「変化」
・・・妖怪の仕業で、大変な目に遭う話。
「ほろ酔い」
・・・岬くんを酔わせようとする若林くん。
「指輪」
・・日本に帰国直前、若林くんに会いに来る岬くん。
「約束だよ」
・・・「指輪」の続き。若林くんと岬くんが交わした約束。
「地学用語」
・・・同級生設定のバレンタインデー話。
「寄せ書き」
・・・寄せ書きキャップに岬くんが添え書きする話。
「前触れもなく」
・・・小学生編、若林くんの味わう恋の切なさ。
『唯一の、嫌い。』
・・・140文字作文。
「未遂」
・・・熱中症になりそうな暑い日の話。
「トリオ」
・・バラエティー番組出演に向けて、揺れる全日本(ギャグです)
「睦言」
・・・お互いしか知らない、言葉のやりとり。
「雪の朝」
・・・キスに浮かれると危ないよ、という話。
「メガネ」
・・若林くんの前ではメガネを使わない岬くん。
「もう少し抱いていて」
・・別れが近づいた分、素直になるしかない。
「タオル」
・・・タオルを通して思い浮かぶ、恋人の匂いとぬくもり。
「ラブソング」
・・・小学生のころ、同じ曲を日本で聞いた。
「リアリスティックロマンティック」
・・リアリスト対ロマンティスト。
「年賀状:戌年」
・・・年賀状がたくさん届いてパニックになる南葛高校サッカー部。
「ルール」
・・自業自得な岬くん、という話。
「サンタのいるクリスマス」
・・・サンタを信じたくなるクリスマス、という話。
「恋愛経験」
・・・恋愛経験が豊富でも、分からないこともある。
「ロスト」
・・・失ったもの、引き換えに得たもの。
「初めてのキス」
・・・同い年の二人の初めてのキス。
「和食が食べたい」
・・・初めての海外遠征、全日本ジュニアユースに迫る危機。
「席を立たないで」
・・・ひとの心が読める岬くんを好きになった若林くんの話。
「やっぱりいつも通りだった件」
・・・
オメガバースな源岬
の続き。
「鼓動」
・・・孤独な若林くんを慰める岬くん。
「年上の威厳」
・・・岬くんの誕生日に、若林くんが用意したサプライズ。
ナンバー・・・源岬×数字シリーズ
1.
「背番号
1
」
・・・若林くんの背番号。
2.
「
2
人きり」
・・・ドイツで二人きりで会う。
3.
「
3
本柱」
・・・南葛SCの三本柱と呼ばれた3人。
4.
「
4
度目の決勝戦」
・・・決勝戦の前日。
5.
「
5
センチ」
・・・二人の身長差の話。
6.
「
6
パック」
・・・若林くんの腹筋の話。
7.
「
7
年」
・・・7年前のことを思い出す岬くん。
8.
「
8
時間」
・・・ドイツと日本の時差。
9.
「
9
階」
・・・入院中の岬くんが富士山に思いをはせる話。
10.
「
10
分」
・・・南葛と修哲の対抗戦の後。
11.
「背番号
11
」
・・・岬くんの背番号。
「ふたりぼっちで」
・・・・
僕から君へ、あいの言葉
の結果にまたもや萌えました。
「なし崩しホワイトデー」
・・・なし崩しにイベント消化をしてしまう話。
「寒い!」
・・・寒いハンブルクで岬くんが暖かく過ごす一番の方法。
同棲シリーズ
1.
「ある朝の風景」
・・・岬くんの泊まった朝の若林くん。
2.
「一緒にくらそう」
・・・風邪をひいた若林くんを見舞う岬くん。
3.
「うなだれても許さないから」
・・・聞き分けのない若林くんに下された罰。
4.
「エスプレッソ」
・・・エスプレッソの好きな若林くんとカフェオレの好きな岬くん。
5.
「オンとオフ」
・・・オフの日の過ごし方を相談する二人。
6.
「カレンダー」
・・飲み会の誘いをこっそり断っている若林くん。
7.
「きみのいる風景」
・・・遊びに来るカルツを迎える用意をする二人。
「勝負の行方」
・・・ワールドユース決勝戦の後、岬くんに告白する若林くん。
「勝負の前に」
・・・ワールドユース決勝戦の前の、翼くんと若林くんの腹の探り合い。
「俺のわがまま 僕のわがまま」
・・・岬くんの再入院をめぐる話。
「カルツの憂鬱」
・・・節操のない若林くんに呆れるカルツの話。
「DRACHENFUTTER」
・・・「ドラゴンの餌」の話。
「SAISON」
・・・季節(SAISON)をめぐる二人の話。
「疲れたの?」
・・・若林くんを慰める岬くん、という話。
「若林源三は左目から紫色の花が咲く病気です」
・・・
奇病にかかったー
の結果に萌えたので、小ネタではなく、SSで。
「冬の花火」
・・・・ドイツでの年越し話。
「arc-en-ciel」
・・・・「源岬のBL本のタイトルは「もう虹は探さない」で、帯のフレーズは【君を運命と呼んでいいですか?】です」というエア本。
「1223」
・・・・高校生な二人のおうちデートなクリスマス。
「searching」
・・・・反町くんが、若林くんの検索履歴に関心を持つ話。
「アルバイトゲーム」
・・・・反町くんが、三杉くんプロデュースのゲームを若島津くんに紹介する話。
「勇者と魔王」・・・・ファンタジーパラレル。一度書きたかったので。
(前)
(後)
「郷愁」
・・・・誕生日祝いにもらった絵に、思いを馳せる話。
「5日間の思慕」・・・・Jr.ユース編で、若林くんを助けたいと願う岬くんの話。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(5日間の渇望)
「嫉妬ゲーム」
・・・・リクエスト「若林くんが他の人と一緒に罰ゲームを受け、思いっきり妬いちゃう岬くん」
「友達」・・・・一度別れて友達に戻った若林くんと岬くんの話。
(前)
(後)
「それも、君のせい。」
・・・・
僕から君へ、あいの言葉
の結果に萌えて、書きました。
「カード」
・・・・若林くんと岬くんの”カード”違い。某著名人のエピソードから。
「○○をしないと出られない部屋」
・・・・診断メーカーの結果が楽しかったので、SSにしてみました。
「秘密のパリ」
・・・・11月14日記念、岬くん&三杉くんの話。あくまで、&。
「友達同士、とはいえない」
・・・・11月11日なので、11VS11、シュナ&岬再び。
「似た者同士」
の続きのような話。
「分かり合えるから」
・・・・GC月間、Jrユース合宿でのGC。でも源岬。
「ウォッチング(複数)」
・・・・反町くん視点の源岬その2。
「夢で会いました」
・・・・夢で見た光景と、その翌朝に。
「Trick and Treat」
・・・・合宿所でのハロウィン。
「ふり」
・・・・二人でお酒を飲んだ、その後に。
「足」
・・・・ツッコミ太郎と、魅惑の太もも。
「舌の先」
・・・・付き合い始めの二人がアイスを食べる話。
「いつもの源岬でした。」
・・・・オメガバース書いてみた。
「笑わない秘書」
・・・・パラレルで、笑わない秘書と笑わせたい社長、というボスの日ネタ。
「ウォッチング」
・・・・リクエスト「源岬に振り回される反町くん」。
「ごめん。」
・・・・若林くんの告白に対し、謝る岬くん。
「超短編詰め。その2」
・・・・「リップ」「若林くんという人」の2編。
「超短編 詰め。」
・・・・「防犯カメラ」「合体技」の2編。
「いて座」
・・・・「おうし座」の続編。ベッドの上で、占いの話をする源岬。
「おうし座」
・・・・お風呂でイチャイチャしながら、占いの話をする源岬。
「笑えよ」・・・・素直じゃない岬くんと、そんな岬くんの表情が読める若林くん。
(1)
(2)
(3)
「ヤンデレくん」
・・・・ヤンデレ×ヤンデレ気味の源岬。(ギャグです)
「雨の日の蝶々」
・・・・三杉くんの前で膝抱っこ状態の源岬。
「おまじないは効いたのか?」
・・・・小学生時代、いたずら心を起こす岬くんの話。
「プールの授業は考えもの」
・・・・水泳の授業の話をする岬くんと、妄想から一気に現実に突き落とされる若林くん。
「嘘・夢」
・・・・嘘をつく夢を見るけれど、嘘をつきたくない岬くんの話。
「こんな君に恋した僕が悪いんだけど」
・・・・「俺が浮気したらどうする?」「僕が浮気したらどうする?」とお互いに尋ねる話。
「吃逆」
・・・・しゃっくりの止まらない岬くんに対して…。
「夏と夏の間」
・・・・小学生の夏、若林くんがアイスをおごってくれた思い出。
「タオル」
・・・・日向くん誕生日祝い2016
「狭いホテル」
・・・・ベッドが無駄に広くて、圧迫されているビジネスホテルの夜。
「バスの中」
・・・・移動のバスが狭くて大変、という話。
「痛みを分かち合う」
・・・・シリアス風味のパラレル。ちょっと重い。
「Shall we dance?」
・・・翼くんのお誕生日祝いのダンス動画を見た若林くんは…。
「ミサキGo!」
・・・某人気アプリのパロディ。日本や世界に散らばる岬くんの痕跡をゲットせよ!
「危険な術」・・・三杉くんの暗示に掛けられた若林くんが暴走する前後編。
(前)
(後)
「悪魔の誘惑」
・・・なかなか折れない相手を、口説き落とすための薬を手に入れたら?
「いってきます」
・・・岬くんを残して外出することになった若林くん。
「嘘なら上手に」
・・・3Mの登場するアニメを観に行く源岬の話。
「遠慮なく」
・・・遠くの恋人のことを思い出していたら、見抜かれた、という話。
「岬スイッチ」
・・・・ピタゴ○スイッチの「○○スイッチ」パロ。
「素晴らしき三杉」
・・・・ファンの多い三杉くん、という話。
「貴重な人」
・・・・松山くんの微笑ましいエピソード。
「愚かな男」
・・・・岬くんの合流が遅れた時の若林くん。
「可愛いうさぎ」
・・・・若林くんの元に、突然届いた三杉くんからの荷物。
「強硬手段」
・・・・知恵の輪を解いている岬くんの話。
「愚痴と自慢」
・・・・岬くんと話していて、つい話題が若林くんのことになった若島津くんの話。
「掲示板」
・・・・「友達が落ちそうで落ちない」というスレッドが立っていた。
「コンタクト」
・・・・岬くんのコンタクトの話。
「二十年後」
・・・・pw付記事。あの事故で危篤状態に陥った岬くんは…。
「散髪」
・・・・後ろ髪の伸びている若林くん。
「小動物」
・・・・岬くんの恋人が気になる葵くん。
「スーパー」
・・・・「若林くんってスーパースターだね」
「蝉しぐれ」
・・・・蝉の音に包まれた、暑い夏の思い出。
「空耳β」
・・・・「君に会いに行ったのは、寂しかったからだよ」
「空耳」
・・・・突然フランスまで会いに来た若林くんに抱きつく岬くんの話。
「タートルネック」
・・・・岬くんがタートルネックを着ている朝。
「何度でも」
・・・・岬くんのお誕生日話2016その2。
「プレゼントが決まらない」
・・・・岬くんのお誕生日話2016その1。
「逃げ水」
「なくしたくない」
「とめられない」
「転換点」
「伝われ」
「陳腐な答え」
・・・・岬くんを意識しすぎて触れられない若林くんと、若林くんを好きすぎて触れられないことに疲れた岬くん、という話。
「主」
・・・・岬くんをめぐる若林くんと、○○の戦い。
「寝待月」
・・・・若林くんの部屋で待っていた岬くん。
「Knock on the door」
・・・・軽い気持ちで付き合った岬くんの懺悔。
「ハーフムーン」
・・・・若林くんに会った帰りの岬くん。
「ひそかに」
・・・・気分が良いと鼻歌を歌う岬くんの話。
「不意の出来事」
・・・・パリの合宿所に泊まりに行った岬くんの恐怖。
「下手な言い訳」
・・・・パリで買い物に出た三杉くんが目にした光景とは。
「本末転倒」
・・・・岬くんを応援に来たけれど、イチャイチャもしたい若林くん。
「もうすぐ一番好きな春になる」
・・・・岬くんの告げる春。
「松山という天然危険物」
・・・・松山くんは天然だという話。
「見ないふりして」
・・・・倉庫に物を取りに来た井沢くんの見た光景は。
「甘い関係」
・・・・ホワイトデー2016
「無秩序」
・・・・休日にショッピングセンターに出かけた源岬がやらかしたこと。
「メロドラマ」
・・・・眠れなくて、テレビのスイッチを入れた岬くん。
「ももの缶詰」
・・・・岬くんのお見舞いに来た若林くん。
「夜行列車」
・・・・夜行列車で見た夢の話。
「雪見」
・・・・温泉を訪れる源岬。
「洋館」
・・・・謎の若林邸。
「羅針盤」
・・・・ハンブルクの博物館で羅針盤を見る源岬。
「血液型コピペ(改)」
・・・血液型コピペパロ。
「バレンタイン決戦」
・・・バレンタイン2016。当日編。
「バレンタイン模擬戦」
・・・バレンタイン2016。決戦前夜。
「バレンタイン前哨戦」
・・・バレンタイン2016。予習。
「リテイク」
・・・やり直しがきかないことをしでかした、と思ったら夢だった。
「ル--ビックキュ--ブ」
・・・ルービックキューブ初心者の岬くん。
「レモンの味」
・・・若林くんがかき氷をおごる話。
「ロスタイム」
・・・ロスタイムは天国か地獄か。
「別れようか。」
・・・日本に帰ることになった岬くんの別れ話に、若林くんは…。
「BAD」
・・・ドイツの温泉と源岬。
「動物園」
・・・源岬の動物園デート。
「待ち合わせ」
・・・・待っている間に、色々考える若林くん。
「朝」
・・・・岬くんとの何度目かの朝を迎えた若林くんは、最初の夜のことを思い出していた。
「パーカー」
・・・・・・・若島津くんが見かけた岬くんはパーカーを着ていた。
「新春スペシャル」
・・・・若林くんが目覚めると、世界は一変していた。
「続・年賀状」
・・・・石崎くんの年賀状の話。
「凱歌」
・・・・友達が作ってくれた曲なんだ。
「引き分け」
・・・・どうやら、この勝負は引き分けのようです。
「影絵」
・・・・きっとサンタさんが来てくれるよ。
「波の音」
・・・・港町に出掛けたのは秋になってからだった。
「冬のラブレター」
・・・・じゃあ、手紙書いてくれよ。ラブレター。
「秘密ひとつ」
・・・・誕生日プレゼントに、秘密を一つ教えて。
「冬の星」
・・・・おうし座は、まじめで慎重で、恋愛には奥手なんだってさ。
「手と手」
・・・・じゃあ、今日は許してやるな。
「いってらっしゃいの××」
・・・・「いってらっしゃいのキスは?」
「似た者同士」
・・・・だから、シュナイダーの元を行き先に選んだ。
「紅白戦」
・・・・「何か、してやりたいよな」
「秋雨」
・・・・昨日腕の中に閉じ込めたはずの岬がいない。
「かぼちゃのランタン(風)」
・・・・せっかくハロウィンなんだから、仮装とかしてみたいよな。
「罰ゲーム」
・・・・罰ゲームは恋人に愛してるって言うこと。
「若林さんちの源三くん」
・・・・岬くんが心配することは全然ないから。
「スケッチブック」
・・・・つい、描きたくなったんだよ。
「心配性」
・・・・・君って、どうかしてるんじゃない?
「手紙」
・・・・・若林くんって手紙上手いよね。
「大嘘つき」
・・・・・ああ、お似合いじゃん。
「嘘つき」
・・・・・次は協力しないからね。
「買い物」
・・・・・何だ、サービス良いな。
「愛の妙薬」・・・いきなり性別が変わるという荒唐無稽な話。pw付き記事。
上
下
「夏の終わり」
・・・・・うん、持って行けるよ。
「企画:膝抱っこはお好きですか?」
「「膝抱っこ」話を書いてみた」
・・・・・岬、今どこに座ってる?
「猫」
・・・・・笑ってないと動揺するくせに。
「天使は嘘をつく。」
・・・もっと、好きって言って。
「うたかた」
・・・・・若林くん、僕のこと見えるの!?
「夢五夜」・・・夢話を五夜連続で。夏らしい(?)企画です。最終話だけ少しえっち。
(第一夜)
(第二夜)
(第三夜)
(第四夜)
(最終夜)
「片思い」・・・「お前じゃなかったら、遠慮なんかしなかった」
(1)
(2)
(3)
「サッカーカット」
・・・・・今日の試合、参ったよ・・・。
「花○さん」・・・旧拍手。某BLマンガパロディにつき、パスワード記事です。中身は健全、のはず。
(求婚編)
(結婚編)
(新婚編)
「不毛な電話」
・・・・・固定電話にかかってくる電話は、注意が必要だ。
「天使」・・・さっき、天使に会ったんだぜ!
(1)
(2)
(3)
「ブーケ#フリー素材」・・・リンク先の
DRAGON PUNCHER さま
から「フリー素材」のネタをお借りして。
(1)
(2)
(3)
(4)
「背中」
・・・・・その背中に、どれだけのものを背負っているか
「三人の世界」
・・・・・今は二人より少し年上だし。
「新婚さま」
・・・ローカル局で放送されているこの番組に、全日本のチームメイトからの罰ゲームで参加した二人。
「守ってあげたい 」
・・・Jrユース大会で、若林くんが真意を岬くんに打ち明けていなかったら、という話。
「おやすみ」
・・・日本に戻ってから、若林くんからよく電話がかかるようになった。
『恋のはじまり』
1-1:やけに格好良く見えた
1-2:なぜだかとても落ち着かない
1-3:言われて浮かんだのはあの顔
1-4:温もりに泣きたくなった
2-1:真っ先に伝えたい
2-2:しつこく追求してみたい
2-3:一番は俺だと言わせたい
2-4:この気持ち何だろう?と本人に聞いた
『甘い恋』
3-1:今になって思うと、出会ったときから特別で、
3-2:お前のことを考えない日は無くて、
3-3:きっと周囲から見れば明らかな恋だった
3-4:そして今、君を愛してる
「スキャンダル 」
・・・写真を撮られた相手が相手なら、とても冷静ではいられなかった。
「気持ちが知りたい」
・・「な、な、何、これっ」珍しいことに驚き慌てる岬の声が聞こえて来た。
「危険な賭け」・・若林くんを信じられない岬くんに、ピエールの提案したことは。
(1)
(2)
「三富士殺人事件」
・・何故か書いてしまったサスペンス風。pw付き記事。
「つつじ」
・・・「つつじ、といえば思い出すな」
「星の光」
・・・瞬く間の光だったけど、その光は僕の心に届いた。
「冬の思い出」
・・・雪だるま、作ってみる?
「両片想い」
・・・天秤は傾いているのか釣り合っているのか。
「散りそめし桜」
・・・「君が桜に浮気する前に帰るよ」
「オオカミ少年」
・・・「若林くん、これから嘘をつくよ」
「道行」
・・・日本趣味のピエールとの謎の攻防。
「公園にて」
・・・転校前、夏終わりの、公園で。
「化学反応」
・・・ナポレオンと出会ったのは、吉と出るか凶と出るか。
「兄弟」
・・・兄・太郎、弟、小次郎。
「君が特別になった日。」
・・・昔から、気になる存在ではあった。でも今は、定義が変わった。
「腹黒」・・・若林くんを想う岬くんの計略。
(前)
(後)
(蛇足)
「ちょこっとチョコ」
・・・どこから見ても「義理」はっきりと「義理」と明記されたチョコレート。それでも欲しい?
「おまけ」
・・・おまけのようなふりをして用意をしたチョコレート。
「キスカム」
・・モニターに映し出されたカップルは、キスをしないといけない。
「春の予感」
・・・日本から送られてきた写真に岬くんを懐かしむ若林くん。
「節分」
・・・アルバイトで太巻を売る岬くん。・・・がそこには罠があった!
「諍い」・・・合宿所で岬くんと若林くんが喧嘩。
(1)
(2)
(3)
「やけどに注意」
・・・猫舌気味の若林くん。でもやけどしそうなのは舌?
「SR岬」
・・・携帯ゲームにハマっているチームメイトと岬くん。
「ハニートースト」
・・・甘い朝、抱き枕にされかかる岬くん。
「新年」
・・・日本に帰って来たと実感するのは・・・。
「遠距離恋愛の日」
・・・12月21日は離れている「1」と「1」の間が結ばれる、ということで「遠距離恋愛の日」だそうです。
「恋愛ごっこ」・・・「練習相手になってくれないか?」「・・・分かった」
(1)
(2)
(3)
(4)
「奇襲」
・・・若林くんの誕生日に駆けつけた岬くん。
「特効薬」
・・・寒い朝、寂しくなった心に効くのは?
「禁欲」
・・・試合前後の禁欲が言い渡されたとしたら・・・。
「黒鳥」・・・合宿所で岬くんが目覚めると中身が入れ替わっていた・・・という話。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
「わがままハロウィン」
・・・ハロウィンって何だ?若林くんの質問に岬くんが答えた結果。
「バンドやろうぜ」・・・バンドをやろうと持ち掛けてくる日向くん。(寒いギャグです)
(前)
(後)
「盛夏」
・・・暑い日本の夏。美味しそうな料理に美味しそうな恋人。
「記憶」・・・ドイツで岬くんが記憶を失って・・・という話。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
「B to E」
・・・短文。はじめからおわりまで。
「休日」
・・・のんびりした休日のいちゃいちゃ話。
「迷惑メール」
・・・実際の迷惑メールを題材に。
「フェイスペイント」
・・・せっかくだから、何か描いてくれよ。
「テレフォンシリーズ」・・・終了した某長寿番組パロディ。
(火)
(水)
(木)
(金)
増刊号
「小話」
・・・合宿の役得。本当に小話。
「午後の空港」
・・・時間+場所の合宿シリーズ。見送るよりは・・・。
「夜の食堂」
・・・時間+場所の合宿シリーズ。打ち解けたその代わり。
「宵の木立」
・・・時間+場所の合宿シリーズ。年上ぶってみたり。
「朝の洗面台」
・・・時間+場所の合宿シリーズ。このメガネ誰のなん?
「ホワイトデート」
・・・雪のホワイトデー。寒さも忘れてしまう。
「キャンディ」
・・・「グー・チョコ・パイン」の後のホワイトデー。この甘さは何に例えれば良い?
「昼下がりのカフェ」
・・・Jrユース時。時間+場所の合宿シリーズ0。全日本への合流をためらう岬くんの葛藤。
「甘えん坊」・・・某探偵マンガのような事態に見舞われる若林くん。
(1)
(2)
(3)
(4)
「グー・チョコ・パイン」
・・・どうしたら、バレンタインチョコがもらえるか?
「怪盗」・・・某少女マンガのWパロディ。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
「木漏れ日」
・・・岬くんが遊びに来た日のことを思い出す若林くん。
「筆まめ」
・・・若林くんが翼くんとの文通を続けていることを知った岬くんは。
「モーニングコール」
・・・若林くんからのモーニングコールと素直になれない岬くん。
「同室」・・・同室になった若林くんと若島津くん。うまく共存できるのか!?
(上)
(下)
IFシリーズ・・・ピエールの挑発を受けた岬くんは・・・。旧拍手文。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
「起承転結」・・・「切ない恋」の続編のような話。
1 想
起
する
2
承
諾する
3 動
転
する
4
結
ばれる
「切ない恋」
・・・「切ない恋」というお題で連作短編10話。
1.そろそろ気づいて
2.知ってるよ、好きだから
3.流れないなみだは
4.さよならまであと3秒
5.好き、だけじゃ、
6.ごめんもう笑えない
7.それは俺ではないから
8.本気の恋は止めよう
9.きっと、この恋も一緒
10.どうか、この恋を
「三人」・・・源岬←翼の三人の話。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
「クリスマスマーケット」
・・・85,000hitキリリク。若林くんに岬くんがお願いをするクリスマス。
「お守り」
・・・「誕生日大作戦」のキャップの由来話。
「誕生日大作戦」
・・・井沢くんのお誕生日話。でも源岬。
「お題:今日も元気に生きています」
・・・ある出会いは、僕から大事なものを奪い、大事なものをくれた。
「冬の雨」・・・冬の雨降る中、凍える心と体。
(上)
(下)
「酔っ払い」
・・・美味しい食事とアルコールと翌朝。
「12月」
・・・アドベントカレンダーを開けると。
「責任はとる」・・・岬くんを力づくで手に入れた若林くんだったが・・・。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
「似た者親子」
・・・寒いギャグ。心の広い方のみどうぞ。
「甘える。」
・・・胸に刺さったとげが消えていく。
「覚悟」
・・・これ以上好きになること。戻れないこと。
「半年の先輩」
・・・先輩としての岬くん、の姿。
「@HOME」
・・・気持ちが安らぐ懐かしい場所に帰ったような。
「運命」
・・・Jr.ユース大会への参加を迷う岬くん。
「お題:自分で言うな」
・・・「晴天の霹靂」の続編。「男前だろ」
「青天の霹靂」
・・・「俺とあいつと友達」の続編。慌てる若林くん。
「俺とあいつと友達」
・・・岬くんの浮気疑惑、と井沢くん。(なお様リクエスト)
「可愛い」
・・・この時のぬいぐるみが「君へ」で登場することになります。
「花束」
・・・花言葉は純潔、清浄だそうです。
「君へ」
・・・ぬいぐるみに打ち明けたこと。
「悪夢」・・・ファンタジーパラレル。本当は「勇者の憂鬱」シリーズにつなげるつもりでしたが・・・ないな。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
「家出」・・・突然若林くんの元を去った岬くんは・・・。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
「天使な小悪魔」・・・芸能界パラレル。アイドル岬くんとマネージャー若林くんの忍耐。
(1)
(2)
(3)
(4)
「また一つ秘密が増えた」
・・・他の奴には見せたくない。
「空を仰いで」・・・突然別れを切り出す若林くんに、岬くんは・・・。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
「分からないけれど」・・・どうして、会いに来たんだろう。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
「遅ればせながら」
・・・岬くんのお誕生日話。本当に遅れてすみません。
「忘れもの」・・・忘れものをした真意、届けに来た思い。
(上)
(下)
「あなたに似た人」
・・・似ていても、やっぱりいやなんだ。
「そんな事言ったって許さないんだからな」
・・・好きになるたびに失うから・・・。
「笑顔の天使」・・・芸能界パラレル。
(上)
(下)
「その後に」
・・・日本での美術館デート。
「ことば」
・・・異国だからこそ、日本語のよさが分かります。
「鈍感」・・・自分の痛みには鈍感な二人ですが・・・。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
「傘」
・・・二人で入るには狭い傘だけど。
「花びら」
・・・桜の花の咲く季節の便り。
「星空の下」・・・小学生時代、一緒に星を見た。
(上)
(下)
「桜の下で」
・・・桜並木を眺めながら。
「Geil Faust」・・・ファウスト、のようなパラレル。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
「個人戦」
・・・ポッキーゲーム個人戦の話。優勝したのは!?
「最初の」・・・運命的な出会い、運命的な再会。
(1)
(2)
(3)
「初めての」
・・・初めての○○は忘れない。
「待ってて」
・・・ドイツでのW杯前の話。
「答えを聞かせて」・・・「性格分析」の結果は?
(上)
(下)
「ジョンの友達」・・・友達のいない若林くんとジョンの前に現れたのは。
(上)
(下)
「ちいさな嘘」
・・・若林くんがついた小さな嘘、とは。
「流れ星」
・・・流れ星に願いを。松山くんと岬くんの話。
「偵察」・・・高校時代、南葛高校を偵察に行く日向くんと岬くんの話。
(1)
(2)
(3)
「クーリング・オフ」
・・・
「チョコレート」
、
「時限爆弾」
の続き。ホワイトデー。
「秘密」
・・・誰にもつかまらないと思ってた。
「しりとり」
・・・ハードボイルド小学生岬太郎の武勇伝(なのか?)
「しょうがない二人」
・・・しょうがない君、しょうがない僕。
「疑惑」・・・Golden-23時。合宿所でおとなしくできない若林くん。
(上)
(下)
「「枷」裏」
・・・旧拍手文。いつもより少し大人風味。
「タイムマシーンで」
・・・もし、俺が死んだら。
「火傷」
・・・暖かくて、熱くて。
「子供の領分」
・・・この電車が着いたら、別れは近付く。
「援軍」
・・・辛い時に側にいてくれることこそ、最高の援軍。
「妄想遊園地バトン」
・・・二人の遊園地デート、というバトンをやってみました。
「小ネタ」
・・・夢で見た光景をそのまま再現。謎だらけ。
「悔しいよ」・・・Jr.ユース大会、悪役になることを決意する若林くんと、それを悲しむ岬くん。
(1)
(2)
(3)
「もしも魔法が使えるなら?」
・・・トラックバックテーマやってみました。
「おかえりなさいませ」
・・・メイドさん話。
「非一般論」
・・・源岬in満員電車。
「トレカ」
・・・トレーディングカードと秋葉原。
「象(かたち)」
・・・ヌード写真集と若林くん。
「証(あかし)」
・・・ヌード写真集と岬くん。
「バイキング」
・・・ビュッフェって本性が出ますよね。
「違いは分からない」
・・・違いは分からなくても、気持ちははっきり伝わります。
「時限爆弾」
・・・「チョコレート」のおまけ。
「チョコレート」
・・・バレンタインの贈り物。
「絶対領域」
・・・こんな見方は冒涜かも知れませんが。
「違和感」
・・・違和感があっても、やっぱり可愛いんです。
「癒し系」
・・・岬くんにぴったりですが、本人は怪訝な様子。
「奇跡」
・・・一番の奇跡、は。
「今は嫌だって言うなよ」
・・・岬くんが日本に帰るのを喜ぶ?若林くん。
「心の旅によせて」
・・・「カラオケ」の続編。
「カラオケ」
・・・紅白戦の勝利者の権利、ではあるが。
「幸せな過ごし方」
・・・ゲームシリーズ。イヤミなストレート。
「着物バニー!」
・・アズマ様宅から持ち帰ったフリー絵に寄せて。タイトルのままの話。
「おでこ」
・・・小学生の全国大会、怪我の治療で行った病院にて。
「紫の」
・・・よく考えたら、4重パロっぽい話。
「黒と白の心」
・・・オセロの盤面は何かに似ている。
「百人一首」
・・・「むかしはものを思はざりけり」
「先輩後輩」
・・・後輩から見た先輩は
「PKの罠」
・・・PKの時のGKはかっこよさが5割増し。
「鳥かご」
・・・鳥かご、好きか?
「遠い約束」
・・・ずっと昔の些細な約束のつもりだったのに。
「尾行」
・・・変装して後をつけると・・・。
「この顔が見たい」
・・・デジタル化されて、表情までがよくわかるようになった。
「朝の戦い」
・・・合宿所の朝は戦いです。
「甘いもの」
・・・疲れている時には、甘いものが良いようです。
「夜汽車」
・・・嫌いな音は夜汽車。夜汽車の音で思い出すこと。
「吹雪」・・・外は吹雪。家の中は二人きり。
(1)
(2)
(3)
「美人と野獣と小動物たち」・・・あの話を元にしたファンタジー。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
「小ネタ」
・・・高校サッカーの記事と、思いついた川柳で。(源岬もラブ成分も無添加です)
「おみくじ」
・・・おみくじフラッシュのもたらした悲劇とは。
「年賀メール」
・・・瞬間で届くメールと、距離と。
「当たり外れ」
・・・合宿所に当たり外れもつきものだけど、今回は??
「温泉」・・・初めての温泉旅行にご招待。
(上)
(下)
「研究室」
・・・研究室パラレル。若林氏と岬博士で。
「ホラー」
・・・ホラー映画は平気?苦手?
「同級生にありがちなこと」
・・・もし二人が同級生だったら。(積極的な若林くんver.)
「腕」
・・・テディベアの腕にこめられた思い。
「宿木」
・・・クリスマスにヤドリギの下でキスをすると、将来幸せになれると言う。
「煙突」
・・・クリスマスの思い出。
「昔の本」
・・・昔の本にまつわる思い出。
「お誕生日・おまけ」
・・・君の一年が幸せでありますように。
「お誕生日、ですね」
・・・リアルタイムで情報は分かるけど、リアルに知りたい。
「ハロウィン」
・・・ハロウィンの悪だくみ。
「キスして」
・・・君を喜ばせたい。
「クローゼット」
・・・若林くんがクローゼットに隠していたものは。
「代表入り」
・・・岬くんもいる代表合宿で若林くんの機嫌の悪い理由。
「ふわふわ」
・・・若林くんの入手したイイもの、とは。
「嫌いなの?」
・・・バレンタイン話。
「看病」
・・・体調を崩した若林くんを看病する岬くん。
「風邪」・・・風邪をひいた岬くんに、若林くんが思うこと。
(上)
(下)
「見舞い」
・・・風邪をひいた岬くんの元にお見舞いに来たのは・・・。
「バカバカッ」
・・・そう言ってしまった僕に、思わぬ反論が。
「血液型」
・・・血液型を聞く理由。
「オススメ」
・・・オススメを聞いたら、気が変わった。
「立春」
・・・暦の上では春といっても。
「西南西」
・・・今年の節分の恵方は西南西。
「本当に困る」
・・・大事にしたいけれど、困るのか?
「困る」
・・・大事にされるのも、困りもの?
「クレープ」
・・・クレープを食べる岬くん。
「モデル」
・・・美容院を舞台にしたパラレルその2。カリスマ美容師の若林くん。
「鏡越しの恋」
・・・美容院を舞台にしたパラレル。美容師の岬くんとビルオーナーの若林くん。
「投資」
・・・プレゼントを受け取ってくれない岬くんに若林くんは。
「湯たんぽ」
・・・湯たんぽよりも心強いけれど、湯たんぽより○○です。
「結婚おめでとうバトン」
・・・二人がもし結婚するなら、バトン。いや、結婚はしてください。
「上着」
・・・Jr.ユース時代。転寝をしていた岬くんに掛けられていた上着。
「小さな嘘」
・・・近付くため、触れるための、他愛のない嘘。
「ネクタイ」
・・・レセプション前の身支度。歪んだネクタイを直すだけの話。
「セーター」
・・・合宿所に届いた手編みのセーターの送り主は。
「書簡」
・・・手紙を出したくなった理由。
「賭け」
・・・中学生編。「始まりの予感」の続きのような話。
「始まりの予感」
・・・小学生編。河原シリーズの岬くん編。
「雪」
・・・初雪に思いを馳せる岬くん。
「寝癖」
・・・岬くんに寝癖のついた理由。
「源岬の日」
・・・1/11は源岬の日、にちなんで。
「ラブレター」
・・・小学生編。「夕焼け」の続き。岬くんを呼び出した若林くんは。
「夕焼け」
・・・小学生編。もうすぐ転校する岬くんを河原で見かけた若林くんは。
「魔法」
・・・傷ついた岬くんの足に、魔法を使えたら、と願う若林くん。
「好きな人いる?」
・・・小学生編。好きな人の話をふられた若林くんは。
「安心しておやすみ」
・・うたたねの若林くんを見守る岬くん。
「年賀状」
・・トラの年にあの人のところに殺到した年賀状。
「比較してみる」
・・・本当は、どちらが好きなのだろう?
「元旦の夜」
・・「若林先生シリーズ」の「初詣」の別バージョン。
「古都」
・・源岬の京都旅行。
「どうして欲しい?」
・・・好き、と言えない岬くんの見た夢。
「エスカレート」
・・・好きだから、近付きたいのは仕方がない。
「相談」・・・若林くんに恋愛の悩みを相談する日向くん。「お土産」の続き。
(上)
(下)
「星」
・・・クリスマスは好き?嫌い?
「約束」・・・以前に交わした二つの約束。
(上)
(下)
「大盛」
・・・高校選手権直前、井沢くんの誕生日。
「台詞」
・・ドラマの台詞よりも・・・。
「ゲーム」
・・・若林くん、岬くんのゲームをしない理由。
「声」
・・・電話を通して、君を感じる。
「ぬいぐるみ」
・・・
「飾っておきたい」
での蛇足の続き。誕生日にうさぎのぬいぐるみをもらった若林くん。
「笑顔」
・・・
「招待状」
の続き。若林邸を訪れた岬くんに若林くんは。
「さしすせそ」
・・家事のさしすせそ、を題材にした結婚生活編。
「覚悟しろよ」
・・・一度約束したら、絶対に逃がさない。
「手加減」
・・・何をされても平気だけど、少しだけ手加減して。
「僕の言うことを疑うのかい?」
・・・ごく細かいことに気付いてしまった三杉くんは。
「同い年」
・・・半年だけ、同い年になる二人。
「ウサギ」
・・・アズマ様宅から持ち帰ったフリー絵に寄せて。
「いつか」
・・・いつか、誕生日を祝ってくれる約束。
「おめでとう、ありがとう」
・・・誕生日だから、感謝したい。
「クリスマスツリー」
・・・クリスマスツリーの日。
「枷」
・・・好きだから、独占したい。
「寒くないか?」
・・・さくら様からいただいたイラスト、冬仕様の二人に寄せて。
「朝寝」
・・・朝が来なければ良いのに、と思う別離の前夜。
「転校生」・・・旧拍手文。完全版はクレスリウム王国さまに置いていただいております。
(1)
(2)
(3)
(4)
「仕方がない」
・・・好きになるのも、仕方がない。
「絶対に、一回しか言わないな?」
・・・言いたいけれど、今はまだ。
「薔薇の花束」
・・・いつもと違うCP話。大丈夫な方だけどうぞ。
「ちょいエロで」
・・・ユニーク占いの結果に合わせた小話。
「夢のつづき」
・・・以前書いた「卵」のつづき。
「招待状」
・・・南葛を去る岬くんに若林くんが提案したこと。
「お見舞い」
・・・負傷した若林くんを見舞う岬くん。
「あと少しだけ」
・・・耳かきの話。
「全部くれ・・・良いよな」
・・・一緒に眠る床で思うこと。
「手紙」
・・・出せなかった手紙、は何通もある。
キ○○眼鏡
・・・鬼○眼鏡のC翼パロディ。(源岬は殆ど出てきません)
「七五三」
・・・七五三若林くん落書きにつけた短文。
Treat
・・・パラレル。
「Trick or Treat」
の続編。
七五三
・・・若林くんの七五三の写真。
ボスの日
・・・パラレル。上司と部下設定の源岬。
千里眼
・・・離れていても、見抜かれてしまう。
文化祭
・・・南葛高校文化祭、サッカー部の出店は。
「悪戯」
・・・ハロウィンに悪戯、をする岬くん。
「trick or treat」
・・・アズマ様からいただいたフリー絵に寄せて、ハロウィン話1。
「酔ったふり」
・・・ハロウィン落書きにつけた台詞文。
「頼まれ物」・・・カルツにフランス土産を頼まれた若林くんは。
(1)
(2)
(3)
(4)
「卵」・・・初めての夜の翌朝に。
(1)
(2)
「プラットホームB」
・・・見送る若林くんサイド。
「プラットホームA」
・・・見送られる岬くんサイド。
「妄想 その後」
・・・妄想シリーズ。TOY○TAカップ前。
「嗚咽」
・・・スポーツ科学研究所に向かう車中。
「目が笑ってない・・・」
・・・オリンピック代表合宿に合流した若林くんが発見したもの。
「不意打ち」
・・・不意打ちで来た岬くんに若林くんは。
「ボール」
・・・ボールを拾ってくれたのは。
「電話」
・・・全日本Jrユースに参加を決めた岬くんと若林くん。
「眠りの森の王子」・・・うちでは珍しくパラレルもの。ロマン<小ネタでお送りします。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
「VS三杉参謀」・・・三次創作。けとばしマンの前に最強最悪の敵が立ちはだかる!
(1)
(2)
(3)
「お土産」・・・ワールドユース合宿、苛立つ日向くんに周囲は・・・。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
「夏の日」・・・小学校時代、岬くんが気になる若林君は・・・。
(1)
(2)
(3)
「妄想その3」
・・・ハンブルガーSVとPSGの対戦。
「映画」
・・・眠くなりそうな映画
「嵐」
・・・心を揺さぶる嵐
「メール」
・・・初めてのメール
「俺の夢見たか?」
・・・朝起きると○○になっていた!
「妄想 その2」
・・・TOY○TAカップ予選で対戦する源岬
「諸刃の剣」
・・・若林くんの立てた作戦は?
「想う。」
・・・距離を隔てた二人が想い合う短文。
「Ein Löwe und eine Maus」
・・・ライオンとねずみ。
「どうせなら、君に」
・・・若林くんの顔を見たら、安心した。
「告白」
・・・若林くんに告白された岬くんは。
「花火」
・・・花火の音が遠くに聞こえている
「相性占い」
・・・いて座のO型とおうし座のAB型って相性最悪らしい
「洗濯」
・・・フランスの岬家で雨が降って来た。
「機嫌をなおして」
・・・いつも先に謝る若林くんが。
「制服」・・・修哲小学校には制服があって・・・。
(1)
(2)
「いつか」
・・・いつか、一緒に暮らしたい。
「四字熟語」
・・・四字熟語で心理テスト。
「占い」
・・・名前占いの結果を見た若林くんは。
「萌え属性」
・・・萌え属性占いの結果。
「スリーピングビューティー」・・・眠っている岬くんを起こしたのは・・・。
(1)
(2)
「妄想」
・・・TOY○TAカップで妄想。決勝戦前夜に密会した二人。
「冒険活劇」
・・・変装して潜入するのは・・・。
「波紋」
・・・日本に帰る岬くんを引き留めるピエール。
「コーヒー」・・・「幸せにしたい」の続き。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
「幸せにしたい」
・・・若林くんの見た夢は。
「こどもの日」
・・・岬くんハピバその4
「誕生日おめでとう」
・・・岬くんハピバその3
「柱の傷」
・・・岬くんハピバその2
「生誕祭」
・・・岬くんハピバその1
「聞かなくても分かる」
・・・「目が覚めたら聞いてね」の続き。たぬき寝入りver.と熟睡ver.があります。
「目が覚めたら聞いてね」・・・流行のおまじないを聞いた岬くんの悪戯。
(1)
(2)
「無条件降伏」
・・・素直になれない岬くんが思うことは。
「ライバル」
・・・高校サッカーの全国大会にて。
「涙」
・・・GOLDEN-23。オーストラリア戦を終えて。
「罪人」
・・・見た夢と、現実と。
「白と黒」・・・プチ堕天使祭り協賛作品。
(1)
(2)
「温泉」
・・・某熊温泉インスパイア。
「通い路」
・・・夢の通い路を通って会いに行く。
「スパイス」・・・若林くんと岬くんと、それぞれのカレー。
(1)
(2)
「スケッチ」
・・・若林くんの絵を描く岬くん、というリクに応えて。
「どっきり」・・・合宿中、寝起きどっきりのカメラが潜入。
(1)
(2)
「束縛」・・・合宿中、若林くんと一緒に手錠をかけられてしまった岬くん。
(1)
(2)
(3)
(4)
「身も心も」・・・若林くんに手錠をかけられてしまった岬くん。
(1)
(2)
「バスルーム」
・・・「一緒に入ると節約になるだろ?」
「夜桜」
・・・夜桜の下を歩く源岬。
「留守番電話」
・・・留守番電話のメッセージの響く中。
「勇者の憂鬱」・・・旧拍手文。勇者ツバサの仲間は戦士ワカバヤシと賢者ミサキ、という話。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
番外編
「一本勝負」
・・・M☆様リクエスト。パラレル。剣道部の源岬。
「桜の花の下」
・・・桜を二人で眺める源岬。
「4月の魚」
・・・4月の魚はだまされやすい、と言うけれど。
「4月1日」
・・・エイプリールフールの電話。
「ハンデは人のためならず」
・・・合宿所でテニス大会。
「Spring has come!」
・・・川澄ちょこさまにいただいた素敵絵に寄せて、春の二人を。
「風邪」
・・・風邪気味なのにやってきた岬くんに若林くんは。
「殿様ゲーム」
・・・合宿所で王様ゲームが流行。
「ポッキーゲーム2」
・・・「ポッキーゲーム」の雪辱戦。
「ポッキーゲーム」
・・・ポッキーゲームに挑戦する源岬。
「久しぶりだね」
・・・三年ぶりの台詞。
「贈ることば」
・・・「空港」の裏話。
「空港」
(上)
(下)
・・・岬くんに見送られてドイツに帰る若林くんは。
「学ラン」
・・・「お弁当」の対のような話。
「お弁当」
・・・「学生生活」の続き。お手製お弁当を食べる二人。
「紫煙」
・・・岬くんに再会して、過去を思い返す若林くん。
「会いたかった」
・・・その一言が言えない。
「パジャマ」
・・・パジャマを分け合って着る源岬。
「ホワイトデー」
・・・同級生設定でホワイトデー。
「ホワイトデー企画」
・・・ホワイトデーに思案する岬くん。
「大体お前はいっつもそうなんだよな!」
・・・岬くんの恋人が気になる石崎くん。
「お昼寝」
・・・ソファで若林くんは遠慮がち。
「匂い」
・・・岬くんはきっと良い匂いがすると思います。
「春風」
・・・いつも心に春を。つくづく常春の二人です。
「もう入ってもいいですか?」
・・・けんかになりませんでした。
「学生生活」
・・・そういえば、同じ学校に通ったことはない二人。
「花束」
・・・ワールドユース大会後に入院した岬くん。
「ひな祭り」
・・・仙台の山岡家でひな飾りを見た岬くん。
「憎い恋敵」
・・・ワールドユース大会、レセプションにて。
「ご機嫌カメラ」
・・・合宿所での2ショット写真。
「怖いなら一緒に寝てやろうか?」
・・・眠れない夜は一緒にいたい。
「それ、から。」
・・・バレンタイン話の続き。無事合宿所に帰還するには。
「No Smoking」
・・・タバコを吸う若林くんに岬くんの反応は。
「何か文句あるの?」
・・・遠く離れていても、心は一緒にいたい。
「知りたい。」
・・・岬くんの恋愛事情が気になるチームメイト達。
「こういう本」
・・・若林くんの家でそういう本を見つけた岬くん。
「そういう本」
・・・岬くんにそういう本を見つかった若林くん。
「それで俺が納得するとでも思ってんのかよ」
・・・ひとつ許してしまうのが、恐い。
「もの思うひと」
・・・サウジアラビア戦の後、お見舞いに来た岬くん。
「幕間」
・・・「勝つよ」と「もの思うひと」の間の話。
「勝つよ」
・・・サウジアラビア戦に向けて、決意する岬くん。
「痛み」
・・・オーストラリア戦で負傷した若林くんを見舞う岬くん。
「初恋」
・・・南葛SCの肝試し。くじ引きでペアになった源岬。
「携帯電話」・・・雨に降られて山小屋に避難した松山くんと岬くん。
(上)
(下)
「奇跡の時間」
・・・DVD鑑賞と3Mと合宿、という感じの話。
「愛の拷問」
・・・バレンタイン話。甘い・・・のかな?
「ただいま休戦中」
・・・雪の日に将棋をする源岬。
「こんなにお前のこと好きなの、俺くらいだ」
・・・合宿ですねる若林くん。
「仕事と俺とあの人と、どれが大事だよ。」
・・・「サッカーと俺と翼と、どれが大事?」
「お前のせいだ、責任取れ。」
・・・早く寝ようって言ったのに。
「次回こそ」
・・・「好きな色」のパロディ。質問をかわす岬くん。
「怖いこと」
・・・一緒にいない時怖いこと、一緒にいる時怖いこと
「分身」
・・・「変身」の設定を使用。科学者岬一郎のもたらす災難第二弾。
「メガネ」
・・・岬くんはメガネっ子。C翼で一番萌えるメガネっ子です。
「嬉しくて死にそう」
・・・バレンタインチョコをめぐる話。
「借りだと思うなら今すぐ返せ」
・・・小学生、帰りの新幹線で隣り合わせた源岬。
「夢小説」
・・・「夢小説」のタイトルですが「妄想小説」です。
「好きな色」
・・・岬くんのインタビュー記事を見た若林くんは。
「リクエスト」
・・・ケガを負った若林くんを見舞いに行った岬くんは。
「結婚式の絵」
・・・さくら様からいただいた絵に、礼服をめぐる話を。
「ガーデンパーティー」
・・・視点の違う結婚式話。腐女子注意。
「困った人」
・・・「そうありたいね」の続編。
「そうありたいね」
・・・翼の結婚式に参列した二人の思い。
「僕は君のもの」
・・・これも「・・・ねむい、から・・・明日にして・・」の対っぽい話。やっぱりピント外れ。
「自分でやれる」
・・・イジェリア戦の後、医務室で。
「目覚めると」
・・・「・・・ねむい、から・・・明日にして・・」の対として作ったのですが、ピント外れ。
「冗談だよ」
・・・イントロ様の「携帯広告」と勝手にコラボ。
「・・・ねむい、から・・・明日にして・・」
・・・隣で眠る岬くんに心を乱される若林くん。
「春夏冬」
・・・春生まれの僕と、冬生まれの君と。
「寂しくないように」
・・・いただきものの『寂しい、寂しい、嬉しい』と勝手に対に。
「危険な男」
・・・銀月星夢様の独り言を勝手に借用しました。
「日記」
・・・知ってしまった君の秘密
「ファーストネーム」
・・・ファーストネームで呼ばれる状態って?
「目覚まし時計」他・・・目覚まし時計連作。
「目覚まし時計」
・・・岬くん目覚ましプレゼントの欲しい若林くん。
「岬くん目覚まし」
・・・岬くんの声の目覚まし時計。
「若林くん目覚まし」
・・・若林くんの声の目覚まし時計。
「六畳一間」
・・・安普請のアパートに住む高校生の岬くん。
「もう少し幸せ」
・・・GOLDEN-23時。3Mと若林くん。
「信用できない」
・・・若林くんの言葉の信頼性について。
「舐めていいだろ?」
・・・指を怪我した時に指を舐めてくれた岬くんに若林くんは。
「信じるよ。」
・・・いつも想ってくれているって信じてる。
「合宿の不思議」
・・・岬くんの引越し荷物って、カバン1個じゃないの?
「ゲーム(ゲームブック風)」
・・・本当にゲームブック風。数を辿るのが面倒。
「傷」
・・・独り言っぽく書いてみました。決してダジャレではありません。
「ちょっと黙っとけ」
・・・黙らせて、どうする気なの?
「着ぐるみキックオフ」
・・・銀月星夢さまからいただいた「牛の着ぐるみ岬くん」 に寄せて。
「あけましておめでとう」他・・・通称「ラブホのシリーズ」。
「あけましておめでとう」
1.しょうがないだろ、好きなんだから
2.鍵のかかる部屋
3.見慣れぬ天井
「全日本 in FP」
・・・全日本メンバーが某番組に出演したら、という話。新春早田くん特集その2。
「忘れえぬ味」
・・・Jrユース合宿話で新春早田くん特集その1。
「冬の夜」
・・・若林くんと岬くんの冬の夜の様子。テーマは「可愛い」。
「意外とちっちゃいね。」
・・・南葛SC同窓会。初日の出を見に行こう。
「暑いんだからくっつかないで。」
・・・好物は先に食べる?後に残す?
「挑戦」
・・・若島津くんの誕生日SS(のつもりでした)GOLDEN-23時。
「頼むから俺を巻き込まずにのろけてくれ。」
・・・三杉くんの忘年会での若島津くんの憂鬱。
「いくらでも言ってやる」
・・・愛を簡単に信じられないのなら、信じられるまで言ってやる。
「まぁ、無理だろうけどねぇ。」
・・・「今度という今度は愛想が尽きた!」の続き。朝帰りした二人。
「今度という今度は愛想が尽きた!」
・・・U-22に若林くんが合流した夜。
「君がそうしたいなら。」
・・・束縛されたくないけれど、本当は束縛されたい。
「あるクリスマス」・・・クリスマス向け。二人でクリスマス。
(1)
(2)
(3)
「フランダースの犬」・・・クリスマス向け?高校生の二人ですが、他のキャラも登場。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
「・・・これだけ!?」
・・・何事にも執着のない岬くんを寂しく思う若林くん。
「最後までそんな顔させてごめんな」
・・・美術館でデートをする源岬。
「いってらっしゃい」
・・・出かける若林くんを見送る岬くん。
「じゃあ、手ぇ握ってて。」
・・・「甘いね」の後、セーヌの川岸で。
「甘いね」
・・・レセプション会場で手を取り逃亡する源岬。
「願い」・・・若林くんBD話。中学三年生の岬くんが12月に西ドイツに遊びに行く話。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
「僕の心臓ごとさしあげます。明」
・・・「夢見る金魚鉢」の三次創作。
「僕の心臓ごとさしあげます。暗」
・・・人魚姫のイメージ。
「究極の反則」
・・・GOLDEN23の合宿話で若島津くん登場。
「旅人の風景」
・・・松山くんの述懐。「よくある風景」「北風と太陽」の続きです。
「北風と太陽」・・・Jrユース編の合宿話です。松山くん視点。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
「よくある風景」・・・Jrユース編の合宿話です。早田くんに人気が集中しました。
(※源岬です)
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
「キックDEデート」・・・けとばしマンのパロディです。三杉参謀ばかり目立ちました。
(1)
(2)
(3)
(4)
「目が覚めたら」
・・・「十年後」の続き。というか、本編。
「十年後」・・・「なんかつようちえんみかんぐみ」の十年後。
(1)
(2)
(3)
(4)
「千夜一夜」・・・三年前の別れと、今と。西ドイツ再会話です。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
(14)
「なんかつようちえんみかんぐみ」・・・幼稚園生の源岬。岬くんが一つ年上設定。
(1)
(2)
(3)
(4)
「変身」・・・岬一郎は実は科学者だった、という話。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
「昨日のつづきのようなもの」
・・・「司令ご乱心」の続き。
「司令ご乱心」・・・けとばしマンのパロディ。三次創作。勢いだけです。
(1)
(2)
(3)
(4)
「恐怖の一夜」・・・南葛SCの合宿で、岬くんの寝相にぎょっとする若林くん。
(1)
(2)
「南葛キャプテンの謎」
・・・石崎くんキャプテンなんですよね?
「岬親子の謎」
・・・岬親子似ていません。でも実は似ていたら、という話。
「天気のいい日」
・・・岬は幾つになっても岬だよ。
最新の目次はこちら
スポンサーサイト
[2017/01/01 00:42]
|
注意・目次・拍手
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
<<
過去の拍手文~ずん様メモリアル~
|
ホーム
|
目次:小ネタ
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
[PR]
カウンター
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→http://sukinamono11.blog63.fc2.com/tb.php/1054-f31a38ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Copyright © 今日のきみとぼく All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.